re:アドリブ道入門
#105
投稿者:
かず (11/24 09:55)
レスが遅くなってすみません。アドリブにはコードなどの理論ももちろん大切です。しかしコード理論がわかってもなかなか吹けないものです。まずは好きなプレイヤーのアドリブをコピーし、いろいろなフレーズのパターンを自分の中にため込むことです。自分の中にさまざまなフレーズの引き出しができれば自然にコードの音が鳴ればフレーズが出てくるようになります。そこまでなるにはかなり時間と経験がいりますが、まずはメロディのフェイクから入って次第に崩していくやり方だと自分のレベルにあわせてできます。あとヴィズッティから習った方法ですが、まずはコードの分散和音を吹いてみます。次にそのコードのルートから始まるスケールを吹きます。次にはその感じを残したまま自分の思い通り吹きます。要するにアドリブの骨格はコードとスケールからなっていますのでそのくみあわせだけでもある程度のアドリブはできます。どれから取りかかってもいいですからとにかくトライしてみることが大切です。私はジャズではケニー・ドーハムが好きで彼のはよくコピーしました。 |