re:初めまして!是非、教えて下さい!!
#310
投稿者:
マーク (2/27 23:38)
kumikoさん始めまして。私自身プロではないし、専門的な教育を受けたわけではないので、役に立つかどうかわかりませんが、思うなりを書いてみます。 まずマウスピースの位置ですが、無理に中央にする必要はないと思います。基本は中央でしょうが、人それぞれ好みや歯並びによる違いがありますので、左寄りで吹くのが、kumikoさんにとって一番楽であれば、それで良いのではないでしょうか。 唇のバテは、まずマウスピースが合ったものを使っているかというところを考えてみてはいかがでしょうか。例えば吹奏楽の1番なんかであまり大きいのを使ったりしていたら、バテるのは当然だと思います。あとは効率の悪さというか、無駄に唇に負担をかけたりしていてもバテやすくなるでしょう。あまりシャカリキにならないで、気楽な気持ちで(特にハイトーン)吹くように心がけてはどうでしょうか。またバテてきたなと思ったら、ブレスしないところでも唇をマウスピースから離すようにすると、結構もったりします。もっともこれは私が経験則上やっているだけで、理論的裏付けがあるわけではないのですが。 リップスラーに関しては、まず中音域、例えば中音のFとその上のB♭−F-B♭−F−B♭−F−B♭というような感じで始め、次にEとA、E♭とA♭(以下半音ずつ下がる)というように吹きやすい音域から始め、徐々に音域を広げていくと良いと聞いた事があります。その際にいわゆるシェイクのように速く2つの音を移動することは考えず、ゆっくりでもいいから確実(瞬間的に)移れるように訓練したほうが良いでしょう。 邪道かも知れませんが、私はリップスラーでうまくいく確率が低い場合(はずす可能性が高い場合)、替え指を使う事が多いです(なんだかんだ言っても本番ではずすよりはいいと考えているからです)。 あまり参考にならないかもしれませんが、思い付くまま書き綴ってみました。ほかの方からも有益なアドバイスがあればいいですね。では・・・・ |