re:吹き方の違い
#369
投稿者:
マーク (3/10 20:11)
マーチとクラシックの吹き方の違いとはちょっと違うと思いますが、曲によって同じ長さの音符でも長さが違うということを認識していたほうがよいのではないかと思います。 たとえばマーチの頭打ちの4分音符(チューバの分散和音)なんかだと、軽快に・やや短めにボン・ボン・ボン・ボンってな感じですよね。これがめいっぱいのばす吹き方でブー・ブー・ブー・ブーだったらマーチののりは出ませんよね。 あとチューバでは(トランペットじゃなくてゴメンナサイ。でも説明しやすいので)オケのアレンジものではコントラバスのパートをやったりしますが、アルコとピッチカートではやはり吹き方は全然違うわけです。 これと同じような事がトランペットパートにも当てはまるんではないでしょうか。 PS 私は球場の応援団ではヤクルトのらっぱが一番印象的でした(ハイトーンがきれいだと思いました)。もかしたらTVかラジオで巨人さんのらっぱを聞いた事があるかもしれませんね。 |