re:アンサンブル
#1941
投稿者:
えが (11/20 10:42)
がんばって下さい! 今手元に楽譜ないし、そうさらったわけでもないのでパート編成の事はあまり色々言えませんが、、、 あの曲はまずメトロノームを♪でならしてお互いの、互い違いに出ると事か、つながりを確認しましょう。5拍子が自分たちの中で自然に流れるまで。それから、中間部の和声を音程はもちろんだけどバランス、重要です。おしゃれな響きになるか、ダサダサ(笑)になるかが全然違ってくるしね。それから、最初のテーマに戻る時の、もっていき方。だれがきっかけを出すのか、テンポは誰が出すのか、役割をお互い把握して。指揮者はいませんからね。 あとは楽しく、吹きましょう!中間部は美しく。最後、オーバーになりすぎないでね。色々書きましたが、自分たちで作り上げる楽しさ、自分たちのアンサンブルを楽しんで下さい。最後にはらさん引き継いでくれてどーもでした。やりたくなってきちゃったえがでした。 URL=http://home.interlink.or.jp/~ega/palshp/ |