演奏会準備? ん〜?  #1746
投稿者:  つね (10/23 20:21)

演奏会やるとなると、運営は結構忙しいですよね。
成功を祈っています。

僕が思うのは、あいるとん君がだいたい書いてくれているんですが、
思い付くままに、準備する(というか、必要なこと)書いてみると、

・ステージ構成はどうするか
  何部構成にするのか(1部・2部・3部・・・etc)、あと、あれば各
  ステージでコンセプトを決めると、曲決めもはやいかも?

・練習日程
  いつまでに楽譜を配って、どの曲をいつまでに完成させるのか。
  思い付きで練習してると、仕上がらない曲がでてきたりします。(^^;)

・必要道具リスト
  自分たちで用意するもの(電源コードとか、録画するならビデオとか)
  や、会館などに貸してもらうものなどをまとめたもの。
  あと、ステージ配置図(ひな壇の配置や、椅子・譜面台のならべ方)
  なんかも、進行表に織り込んどくと、いいかも?

・チケット&ポスター(宣伝)
  アイルトン君も書いてましたが、これも自分で準備がいりますね。(印刷屋
  さんにだすなら、そのデザインとかの打ち合わせもいるし・・・)

・受け付け嬢・司会・裏方をやってくれる人
  これらは、身内でできるなら必要なし!(^^;)

あと、僕がよく参加する団体では、次回参考用ということで、お客さんに
アンケートを頂いたりしてますね。

今思い付くのは、こんなところかな〜?
順番がごちゃごちゃでごめんなさい。
演奏会には、詳しい方が他にもいっぱいいらっしゃるはずですので、
あとは他の人にまかせましょう。(^^;)

ほんと、いろいろ忙しいと思いますが、頑張って下さいね!