re:アドリブ上達法のコツおしえて。  #1700
投稿者:  Royal (10/19 22:12)

やまさん、天童さんご指摘大変参考になりました。

要するに今吹いている音がコードトーンのどの和音を構成しているのかということを瞬時に感じているわけですね。それって、すごいことですね。ギターやピアノのように和音がフィンガリングポジションや目で見て形となって表れるならともかく、Tp.のような短音楽器で表現するには全部のコード進行をあらかじめ記憶しておかなければならないということでしょうか?それが難しいからコピーフレーズを使うんでしょうけど。

 まだまだ奥が深いようですね。まずはよく出てくるBb、F、Ebのkeyだけでもマスターしようと努力します。これまでにギターかピアノもマスターしておけば随分音の捉え方も変わっていたでしょうね。

 いろいろとありがとうございました。

dn6h-tnk@asahi-net.or.jp