re:木のミュート
#1984
投稿者:
kazuya (12/1 08:45)
ドイツ製のものであればエンゲマンだと思います。 価格は現在はたぶん2万円くらいでしょう。私が10年以上 前に買ったときは確か1万円でした。東京ならば山野楽器 やネロで入手出来ると思います。 ちなみにウィーンフィルで木のミュートを使っているのを ごらんになったことがありますか? 私は見たことがない ので、使っているならどんな曲で使うのか知りたいのです が。ベルリンフィルでは金属のミュートと木のミュートを はっきりと、効果的に使い分けているようです。 R.シュトラウスや新ウィーン楽派の曲での使い分け、特に pの部分や弦のピツィカートと合わせる部分に木のミュート を使うと非常に効果的だと思います。(セクション全員で ミュートをそろえる必要があります) |