re:練習法について
#1966
投稿者:
アンドレ (11/27 18:21)
ロングトーンはとても大切な練習だと思います。ぼくが気をつけているのは、(1)音の出だし:雑音が入らない クリアーな音になるように気をつけてます。楽器を唇に当てたら、他の音を吹かずに目的の音を一発で吹くよ うに心がけています。(2)音ののばし:吹き始めが一番大きな音であるように気をつけています。吹き始めて 、後から鳴ってくるような吹き方にならないように心がけています。鳴りが悪かったときは、次のロングトーンで 修正するようにしています。、、、、、、これだけを注意するだけでずいぶん音がよくなると思います。 あとはリップスラーですが、ぼくは低音のリップスラーを重視しています。低音の場合、結構唇の筋肉を使うか らです。リズムをかえて吹くようにしています。下のB♭とFを16分音符でできればOKだと思います。 |