Weihnachtsoratorium
#3552
投稿者:
kazuya (99/06/24 08:36)
あんどうさん、ご無沙汰しています。 >バッハのカンタータばかり演奏する団体に >エキストラでよくお呼びいただきますが、 >調性(若しくは記譜)によって >G管(in C)かA管(in D)のピッコロトランペット >を使うことが多いです。 「クリスマスオラトリオ」の中に、in Dで実音A(五線 の下の)が出てくる曲がありますね。この場合、どうし ますか? >ビバルディだと2本のTrp.協奏曲はG管で吹きますし、 私の場合は、1番パートだとピッコロのB、2番パート だとF管が吹きやすいです。この辺は人それぞれでしょ うね。 ところで、このG管、どんな楽器ですか? >Natural trp.はkazuyaさんと某所で一緒に作りましたが、 >そこまで手を出している時間がない、というのが実状ですね。 >凝りだすと多くの場合、孤高の道を歩みそうです。 じゃんけんで勝ったので私が持ち帰りましたが、家で 時々吹くくらいで、外に持ち出すような機会は今のと ころ発生していないです。 |