re:呼吸法  #3801
投稿者:  HIKARI (99/07/17 05:07)

腹式呼吸の練習のことでしょうか。
私の場合、Tpをやる前に2年ほど声楽をやっていて、その時に腹式呼吸について教えてもらいました。
基本的に人間が自然にやっているのは胸式呼吸だと思います。(少なくとも私と私の周りの人はそうでした)吸っているときに肩と胸が上がってお腹がへこみ、吐いている時に肩と胸が下がってお腹が元に戻るんですね。
この逆が腹式呼吸。つまり、吸っているときにお腹が膨らんで、吐いている時にお腹がへこむんです。このとき、肩と胸は動いちゃいけません。
中学校の吹奏楽部で改めてやった呼吸練習は、遅めにかけたメトロノームにあわせて、8拍限界まで吸って4拍休み8拍で吸った息を吐ききるというものでした。
人間は普段肺の中の空気を3分の2ぐらいしか使っていないそうなのですが、腹式呼吸によって横隔膜で残りの3分の1を押し出し、肺の中の空気をすべて使いきるのです。
慣れるまで大変ですが身につけてしまうと簡単なものです。 
参考になるかはわかりませんが、お役に立てれば嬉しいです。

sa_matsu@ma.kcom.ne.jp