re:過度のロングトーンは良いのか悪いのか?
#3693
投稿者:
させ (99/07/08 18:30)
させ@基礎練嫌い です。 ロングトーンするときは音色のチェックと 耐久力をつけるという二つの意味があると思ってますが (もっと別の意味があったりしたら恥ずかしいなぁ) 音色のチェックでは8拍くらいの吹きのばしで十分だろうし、 耐久力をつけるのには ただ、漫然と吹き続けるのではなく、 クチの両端を固定して、マウスピースを固定して 鼻から息を吸って、2分くらい吹き続けるだけでも 十分だと思います。(これが意外ときつい...) ポイントはクチを動かさないことです。 (動かすと、楽にはなりますが、耐久力をつけるのには意味が無くなる) また、吹きのばした後、吹いた時間の倍は休みを取ることも重要です。 この練習方法はスケールの練習時にも使えます。 #でも、私はここのところ、やってないのでヘッタピです。 反省! させ@ここ数年のサボりのツケがやってきました うぅ... |