re:腹式呼吸について
#3937
投稿者:
j'adore (99/08/02 15:16)
呼吸法について、参考までに。 腹式呼吸といっても、実際には肺で呼吸している訳ですから肺の、どの部分に息が入ってるかという事が問題になってきます。 これは、ハタヨガというヨガの呼吸法の一部なのですが。ファーガソンやエリック宮城などが使っている呼吸法です。 肺を上20パーセント中70パーセント下10パーセントにわけて考えます。ほとんどの人は中しか使ってません。 肺の中全体に空気を入れるために、まず胃を前に動かすように空気を吸います。へそを突き出すように自然に空気をすいます。これで横隔膜が下がりつられて肺も下がります。これで、下10パーセントに入ります。 つぎに、出したお腹を戻しながらさらに吸い込みます。これで、中にはいります。このときは、腹筋を十分緊張させる必要があります。 肩を上げながら、さらに空気を吸います。コツは、肩を後ろに回転させるようにします。これで肺の上部まで空気が入ります。よく肩を上げながら吸ってはいけないといわれてますが、それはまちがいです。 最後に肩を下げます。これは肺に入った空気を圧縮します。圧縮することによりスプレーのようにスピードのある空気を出す事が出来ます。 j_adore@wd5.so-net.ne.jp |