YTR83チューニング  #3735
投稿者:  SHIN (99/07/10 17:43)

久しぶりの書き込みです。(といっても2回目ですが…)

自分はYTR83(SP)を持っているんですが、吹き込んだ時の抵抗感をもう少し軽くできないか?と考えております。で、少し調べてみたところ、ラウンドクルークタイプのチューニングスライドにすると、抵抗感が軽くなるということがわかりました。そこで、某Y楽器でラウンドクルークタイプのチューニングスライドをオーダしようか?と考えております。
そこで、自分と同じようにオーダした方、またはこのようなことに詳しい方に、この場を借りて質問があります。
  ・ラウンドクルークタイプのチューニングスライドにすると、
   音色が変わるか?
   →オープンになる、とか言われましたが、イメージがよくわからない。
    例えばどんなかんじなんだろう?
  ・仕上げ(ノーラッカー、SP、ラッカー)による音色の違いは?
   →ノーラッカーで使う人が多いとのことだが、特に理由があるのだろうか?

以上、よろしくお願いします。