みなさん、ありがとうございます  #4487
投稿者:  鈍速の奇行師 (99/09/23 16:06)

たくさんのレスをありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

私は B♭ 管の楽器だけで演奏する時には B♭ でチューニングするのが最良だと誤解しておりまして、「B♭の音叉を買った方がいいのかな」と思っていたのです。
今持っている音叉が A=440 なので、今まで通りそこから合わせようと思います。

海外のチューニングについては、海外の友人と合奏する機会が増えると思い、気になっておりましたので参考になりました。アメリカですが、私のレベルでは現地で楽器を購入しなくても、管の抜き差し加減で十分そうです。


絶対音階との混乱では、私の運指表には絶対音階が併記してあります。
最近、楽譜をいちいち読み替えなくても吹けるようになった途端に起きた混乱なので、絶対音階のものさし以外に B♭ のものさしを確立して併用できるくらい練習すればいいのかなと思っております。


どうも、ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

他の人と合奏している時の方が、他人の音を聞いて(絶対音階で音名を読みながら)合わせるため、ついつい運指はおかしくなってしまうのです。

eldorado@aqua.plala.or.jp