re:ロングトーン。  #4412
投稿者:  うめ (99/09/16 16:48)

kuroさんが書いてるように
(1)音が鳴るポイント(つぼ)をつかむ
(2)息をまっすぐ出す
(3)アムブッシュアのくせを矯正する
(4)持久力をつける
等、いろいろな効果をねらえますが弊害もいろいろあります。
無理に音を出し続けると悪癖がついたり、音が荒れたりしますよ。
なにを目的にこの練習をしているのかという、「明確な意識」をもって取り組めば
自分なりに解釈できるはず。

ちなみに、私がやってるロングトーンは下記の通りです。
一息で、息の続く限り(肺の中の空気が無くなり音が出なくなるまで)自分の
吹ける最低音量で、中音のソ(実音のf)をのばす。
これを20分休み無く続けます。この後休憩を10分とります。
この後、倍音で一音上へ上げて同じことを続けます。
(これはエリントンバンドのキャット・アンダーソンの教則本の一部です。)
ウォームアップの時は「中音のF」だけをじっくりとやってます。