re:楽器の値段
#4032
投稿者:
J'adore (99/08/12 01:53)
大切なのは自分自身がその楽器を吹いたときにどう感じるかだと思います いちど、ケノンのローズとヤマハのシルバーとゲッツェンのシルバーをフキくらべた(と、いうよりFLGいいのないかとDACに立ち寄ったときにだしてくれた3本)ゲッツェンは、あーゲッツェンだという音、ヤマハは、んー無難な音、ケノンはあーFLGだなーという音に感じました あくまで私の場合です。でも買ったのはカンスタルのcuでしたが.... 楽器の音色の例で例えばヴァンヘイレンがリハをやってるところにあるギタリストが遊びにいって合間にギターをかりて弾いたけど同じ音にならなかったという話があります 同じ楽器を同じsettingでつかってもplayerがかわれば、音も変わってしまうという事です ランディ・ブレッカーはzeno使ってました 値段や製造過程よりもじぶんのfeelingを大切にしたほうがいいのでは 自分の相棒を探すのですから j_adore@wd5.so-net.ne.jp |