re:ある程度音を鳴らすと、出なくなる?
#4310
投稿者:
コンボイ (99/09/07 23:08)
このスレッドの中身とはちょっとはずれるんですが、 以前先輩が「クチビルの振動する部分はリードのように振動するだけで 細胞が壊れていって、細胞が再生するより多くこわれていくと、だんだん 音が出なくなっていく」といってました。 つまりいくらリラックスしたアンブシェアで正しい呼吸で吹いたとしても 吹きすぎて調子が悪くなったときは休むしかないってことだと思うんですが でもうまい人ほど長時間ffで吹けますよね。 うまい人もへたな人も「唇の振動する部分の細胞のつよさみたいなもの?」 はたいした変わらないと思うのですが。 ぼくは口のまわりのつかれもなく、呼吸もちゃんとやってるはずなのに なんか音でないなぁなんてとき、先輩の言ったことを思い出します。 どうなんでしょうか?ホントのところ。 |