re:トランペットの「ド」は何ヘルツの「ド」?  #4469
投稿者:  モンケ (99/09/22 09:34)

>トランペットの「ド」は絶対音階(ピアノなど)の「B♭」ですよね?

そうですね。
>それは分かっているのですが、何ヘルツのB♭にあわせればいいのかが、とっても気になっ
ています。

常識的な範囲内(A=440〜445)であれば問題ないと思います。
Tpは、いわゆる半昨音楽器ですから、バルブの構造上B♭を正しく
合わせても、他の音が相対的に正しい音程が出るわけではありませんし、
求められるピッチは、調性、フレーズによって違いますので、平均律、
純正律を理解してケースバイケースで微調整することが必要です。
そのためにトリガーが着いていたりするわけですよね。
またTpには長いのから短いのまで、いろいろな調性のものがあるのは
この微調整をなるべく少なくする意味もあります。


余談ですが、443Hzの実音「B♭」という音は
あり得ません。A=443Hz時にB♭は469.3Hz程度になります。
理解されているとは思いますが念のため。

QYP13651@nifty.ne.jp