re:楽器を吹いていて手足にしびれが  #5468
投稿者:  和泉有紀 (99/12/02 04:03)

zoraさんも書いていらっしゃいますが、過呼吸だと思います。
過呼吸は、過換気症候群と言うのですが、
めまい、息切れ、動悸、ふるえ、しびれ、けいれんなどが起こり、
失神することもあります。
不安や緊張などによって起こることが多いのですが、
発作的に深呼吸を繰り返してしまうことによって起こるものなので、
楽器を吹く、という時に息を吸い過ぎて起こってしまうのではないでしょうか。
血液の中の酸素と二酸化炭素の割合のうち、
二酸化炭素が通常より少なくなってしまって、
体の中がアルカリ性になってしまうことで症状が現われます。

対処法としては、やっぱり袋を使って呼吸するのが一番でしょう。
ナイロン袋でもよいのですが、それだと酸素が全く入らない状態になるので、
紙袋があれば、紙袋を使用した方がいいと思います。
紙袋で鼻と口を覆って、自分の吐いた息を吸うようにして呼吸します。
また、意識的に息を止めることも効果があるようです。

それから、周りの人が過呼吸を起こした時には、騒がないことが大切です。
周りの人が大騒ぎすると本人も「どうしよう」と思って余計に緊張してしまい、
過呼吸がひどくなってしまうこともあるからです。
最低限の人が落ち着いて対処して、他の人はあまり注目しない方がよいようです。

長くなってしまいましたが、何かの参考になればいいのですが・・・