re:本番前は・・・  #6447
投稿者:  kuro (2000/03/05 07:43)

毎日吹いている学生と土日しか吹けない社会人とでは調整のしかたが当然変わって
くると思います。

社会人プレーヤーの場合、練習で吹いたあと時間が経つと唇が腫れてきます。多少
唇が腫れても音が出ないということはないですが、若干音が出にくくなったり、コ
ントロールがきかなくなったり、コンディションがかわります。そして、そのまま
吹きつづけるとちょっとずつ無理が生じてきます。出にくいのをカバーしようとし
て楽器を押し付けたりして余計に調子を崩すことになったりします。

本番になるといつもの調子が出ないというのはこういうところに原因があると僕は
考えます。僕の場合、練習後7〜8時間後に唇が腫れてきます。したがって、前日
の夕方に吹くときは若干セーブします。でないと翌日の午前中は唇が腫れた状態
です。ここで無理してリハ頑張っちゃうと本番は最悪状態になります。
午前中吹いて夕方本番というときも同じように調子悪くなります。

で、前日セーブしておけば午前中のリハにいくら吹いても、腫れてくるのは本番後
になるので。当日はまったくセーブせずに吹けます。
また、このセーブにも個人差があると思いますが、僕の場合は低音域と極端に高い
音域をめいっぱいのフォルテで吹かないようにしています。あまり吹かなすぎるの
もペースをつかむ練習にならないので、他の音域は手を抜かないようにしていま
す。

腫れてくる時間には個人差があると思うし、毎日吹いていればこういったことも
少なくなってくると思います。吹いたあとに時間差で腫れてくる事を頭にいれてお
けば本番までの調整もきまってくると思います。