高い音ってどうやるの?  #6482
投稿者:  よっし (2000/03/07 00:42)

またまた問題が出てしまい投稿します。
というのは、高い音が出ません。低い音(ペダルB〜チューニングB)までは同じアンブシュアなのですが、そこから高い音になると、下唇が引っ込んでいてしまい、上唇と重なる部分が少しでき、歯茎と唇の赤くない部分の間に少し空気が入ってしまいます。(唇とあごの間のところに空気溜まりがちょっとできる)
そして音自体はHi Cisまではかろうじてでますが、チューニングB以上の音は細くてまったく使い物になりません。あとかなり高いほうだとよりプレスをかけているように思います。(ただ痛くなるほどはかけていませんがあとが残ります)
どういうところから直していけば太い音で高い音が出るようになるでしょうか。
ちなみに僕はオーケストラ主体に、吹奏楽と掛け持ちでやっています。どうかよいアドバイスをお願いします。
あと楽器は Bach 180ML37Sp,MPはまえはいろいろ使ってましたが、今は65MDでやってます。