re:理系の方々へ  #6367
投稿者:  深ちゃん (2000/02/27 13:50)

僕は大学で材料化学を専門に扱っている者です。さて、takiさんのいわれる金、銀、銅、亜鉛、ニッケル、ベリリウムについての硬さとか、熱伝導とか、電気抵抗、イオン化傾向、等についてですが、これらに関しては、周期表(高校の化学の教科書にありましたよね)などと照らし合わせても、明確な答えが得られないのが実状です。できる事でしたら、お近くの大学の大学図書館に、「化学便覧」という辞書のような物がありますので、それを参考にされるとよいと思います。えっ、レスになってないって?それではイオン化傾向について。詳しい理由はここでは置いておくとして(もっとも望まれないでしょうし(~_~;))大きいほうから(イオン化しやすいほうから)ベリリウム、亜鉛、ニッケル、銅、銀、金となっています。熱伝導と電気抵抗に関しては、大きいほうから銀、銅、金、真鍮、ニッケル(僕の手持ちの資料にはベリリウムのデータ無し)となっています。しかし、電気抵抗とラッパには関連性が薄いと思いますが…。堅さについては、基準となる値がいくつかありまして、どのような「堅さ」なのかはっきりしないと申し上げられません。調べるに当たっては、Young率、Poison比、という言葉で百科事典か前述の化学便覧を調べて頂きたいと思います。酸化に関しては、めちゃくちゃおおざっぱに言えばイオン化しやすい物ほどやはり弱い、と言う事になるでしょうか。

いまちょっと忙しく、長い割に雑なレスになりましたがお許しください。