楽譜について
#6902
投稿者:
たんぼ (2000/05/01 12:01)
いつも意見参考にさせてもらってます。たんぼです。 先日クラブでこのような話題があがりました。 「ラッパはB♭管で楽譜はinB♭、フルートはC管で楽譜はinC じゃあなぜ、チューバやトロンボーンはB♭管なのに楽譜はinCなの?」 というものです。確かになぜなのだろうと思い、投稿しました。 しかし、オケのラッパの譜面はほとんどがinCで書かれているというのをどこかで聞いたことがあります。これもなぜなのでしょう? どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 |