re:高い音をずっとひきたい。
#6691
投稿者:
kuro (2000/04/04 16:15)
以前,アムブッシュア開発における運動競技のウィトトレーニングの応用なる論文 を読んだことがあります。 要はスポーツ選手が持久力のある筋肉を作るのとトランペット・プレーヤーがアム ブシュアを鍛えるのは同じであるというのです。適度な(つまり過度じゃない)運 動を繰り返すことで,筋繊維は太くなり毛細血管も増えるというのです。この毛細 血管を増やすことが大事なようです。これにより血流が増加し,疲労を回復する物 質を筋組織に運びやすくなるとのことです。 短距離選手がダッシュばかりでなく,筋肉を作り上げるトレーニングとして軽い 運動を何セットも行うのと同じように,トランペットでも筋力をつける練習とし ては軽いスケールや跳躍を十分な休憩を挟みながら沢山吹くことだと思うんです。 アーバンでもクラークでもいいと思うんで,4小節毎に十分ブレスをいれるぐらい の感じでやっていると筋力も持久力もついてくると思います。その時注意すること はきついと思う音域までは吹かないで,楽に吹ける範囲をたっぷりやっていると日 に日に音域が伸びていくと思います。 |