re:海外通販  #6983
投稿者:  shin (2000/05/09 21:37)

海外通販のデメリットは、@選定ができないことA為替変動のリスクがあるということだけだと思います。(修理の時に嫌われるということもあるようです)
しかし、国内においても選定のできない状況もありますし、(例えば、特殊管をたくさんの中から選定することはできません)また、為替のリスクをヘッジ(回避)する方法もありますので、当人の考え方次第だけであると思います。
また、アメリカなどでは、広い国土と従前からの流通の発達から通信販売ということに、本邦ほど抵抗はないようです。
要するに、アメリカの広い国土では楽器屋(のみならずいろいろな小売店)が必ず地元に存在する状況にはないため、日本ではべっ視しがちな通信販売というものが一般的な消費活動として定着している。と私は、理解しています。
しかし、日本国内で海外通販というものが一般化してしまうと、国内の楽器屋さんのの店頭にたくさん楽器が展示してあり、いつでも楽器を選び放題という状況でなくなってしまうという懸念はあります。
(輸入代理店と楽器やさんごめんなさい。)
反論がある方(海外通販はダメダという方)もレスお願いします。

ただ、日本政府の考え方も個人の輸入に関しては促進するというスタンスにあるとおもうのですが。個人輸入を禁止するなんて今更できない状況にあると思います。
但し、個人で消費する場合に限るでしょうが。