re:サンクス to シルヴィラ  #8188
投稿者:  しるう゛ぃら (2000/08/11 00:57)

シラブルとは音の最小単位のことで シラブルのリップトリルとは俺なりの解釈で言えば一音一音の発音を独立させたリップトリルといったところですか。
ちょっと俺の中でもイメージがあいまいなので説明が難しいのですが、たとえばB♭〜Dのリップトリルでも始めは一つ一つを丁寧に発音していき それを意識しながら早くしていく、そんな感じでしょうか。 
むやみに早くしよう、とあせるよりもゆっくりと唇の感触を確かめながらやるほうが俺の経験から言うと早く上達するように思います。
練習曲としてはアーバンのリップスラーの項をやっていました。
つきつめるとアーバンは奥が深く長時間やってもあきません、それにしても4〜5時間ですか? 凄いの一言です。