re:ロータリにキーを付けたい
#8782
投稿者:
kazuya (2000/10/05 08:15)
>最近ある事情により、ハイCキーを付けたいという衝動に駆られております。 >ちなみに今のところ買ってから特に手を加えていません >(結構気に入っている楽器なので)。 >また、周りに同じ楽器でハイCキーを付けている人も今のところいません。 >そこで、ハイCキーを付けるにあたり、 > ・費用、期間はどのくらい? > ・音色に影響が出る?(後悔したことなんてありますか?) >ということに特に興味があります。 私も同じ楽器を所有しており、購入時の楽器選定後ハイキーをつけました。 作業は銀座のアトリエでやってもらいました。 それ以前に同じパターンでYTR-936Sにも付けてもらっていたので、あまり 不安はありませんでした。 (ちなみに私の周りの人はほとんどハイキー付の楽器です) 費用ですが、確か3万円前後だったように思いますが正確には覚えていま せんので、取り付けする工房に問い合わせるのがいいでしょう。 期間は部品在庫の有無と工房の混み具合によりますが、2週間〜1ヶ月と いう感じだと思います。 音色と言うよりは鳴りに影響が出ると思います。楽器の重量が重くなるせ いか鳴りも重くなり、音に遠達性が増すように思います。 使い慣れた楽器に手を加えるのは勇気のいることですが、失敗例をあま り聞いたことはありません。 ちなみに、この楽器のベルとマウスパイプをつないでいる支柱の位置に 疑問を持っている人もいて、一番マウスピースレシーヴァーに近いところ の支柱を更にマウスピース側(正確にはYTR-935/945/937/947と同じ位 置)に移動させた方がいいという話も聞きます。 |