正確には何と言えば良いのかわかりませんが……  #8582
投稿者:  マッチモ (2000/09/21 11:01)

> でも、こわれるってどういうことをいうんですか?

正確にはどういう状態だったのかわかりませんが、
音が出ないので、「アンブシュアが壊れたのだろう」と表現してました。
それまでは、きれいな音で楽そうに吹いていたのに、
「ス〜」と息の音だけになり、無理に音にしようとすると、
たまに汚い音で「ブゥ」、という具合でした。

学生だけでやってたので、指導者もいず、
回復は本人の努力だけがたよりだったのですが、
しばらくしてあきらめちゃった+恋しに行ちゃった、でした。
その後引退した先輩と、毎日一緒に帰ってましたねぇ。
うらやましいぞ、こんちくしょうめ!

合宿中は、朝練でマッピを口にあてた瞬間「痛い」って状態でした。
口の回りの筋肉のコントロールも効かないって感じでした。
少なくともトランペットの人は皆そうでした。
それでも、パー練、分奏、合奏と、全部まじめにこなそうと頑張りました。
今思えば、練習は量をこなせば良いってもんじゃないですが、
あの頃は、むやみな頑張りもしてましたね。

私は自然回復したので、
(と言うより、まだ下手くそだったので、ダメージが少なかったのかな?)
なぜ彼女が回復しなかったのかよくわかりません。

Kazutoshi.Matsumoto@ap.sony.com