re:マイルスの良さ  #9781
投稿者:  らくださん (2000/11/17 08:41)

マイルスの良さはまさに"クリエイター"としての素晴らしさ、
先見性だと思います。
彼は約50年間シーンにいた(ドロップアウト数回を含む)
わけですがそのほとんどの期間
JAZZあるいは音楽の先端をいってたのです。
もちろんそれだけ先をいくと、賛否両論はあるんですけど。

でもって、"Your Under〜"ですけど、
サイドワインダーがロック的で無理だとすると
結構きついかもしれませんねえ。
非常に素晴らしいアルバムだと僕は思うので、
是非聴いてみて下さい。

ニックはおととし大阪にきたときに見ました。
堂々と構えて、まさに"ビッグトーン"。
ああ、トランペッターだなあと思いました。
自分がソロでないときは、ステップを踏んだりと、お茶目です。

最近のジャズについて。
やはりセールスの減少は大きな問題なのでしょう。
よほどキャリアのあるミュージシャンか、
トピックを持った新人のFirstくらいしか、
その人の斬新なアイディアを盛り込むのは難しいのかも。
日本ロックミュージシャンなんかもそうですが、
売れるCDを出すことがまず目標とされているため、
ほんとの音楽は聴けないってな事になりがちですよね。

サザンとかって、自分達のアイデンティティを保ちつつ
売れてるからすごい!!
と思います。

長くなりました、この辺で切り上げま〜す。