意地悪ヲジサンの答え  #9912
投稿者:  BABY (2000/11/27 22:57)

 トランペットって買ってきたからって、即それで音が出るという事は期待しない方がいいでしょう。そんな簡単に音が出たとしても、多分、曲を吹くような音にはならない事がほとんどです。

 で、トランペット。
 やっぱり魅力がありますよね、どんなに難しいとか言われたにしても。

 何を買ったらいいか?
 それよりも、先生を探した方が早道かもしれませんよ。先生が良い楽器を見繕ってくれますって。

 何を買ったらいいか?
 それよりも、良い楽器屋さんを見付けるのが良いかもしれませんよ。良心的な楽器屋さんだったら、先生も紹介してくれるでしょう。

 何を買ったらいいか?
 それよりも、何を誰に向けて吹きたいのかをハッキリさせた方がいいかもしれませんよ。これこそがラッパ吹きの身上です、たぶん。

 …な〜んで意地悪していないで、ヲジサンからのちょっとだけ真心のあるアドバイスです。
 思い悩んでいる内が一番シアワセなんです。クルマのカタログを眺めている時って楽しいですよね。それと同じようなものです。トランペットは魅力的です。なぜかというと、それは、アナタの心の内に自分が素敵なトランペット奏者としてイメージされているからです。キラキラ輝くトランペットは時に爆発的なパフォーマンスを見せ付けてくれる反面、「えっ、これが金管楽器??」というくらい叙情的で柔らかい音色を、たゆたうように歌い上げます。
 これらを自分のものに出来たら、さぞかし素晴らしいって思うからトランペットは魅力的なんだと、ワタクシは思います。
 で、もうちょっと具体的に言うと、何がなんでも欲しいんだったら、お店に行ってイチバン格好良い楽器を買ってくるんです。高いかもしれません。でもくじけずに。ボーナスを使い果たしてでも。
 で、もう少し平常心を保ちたいんだったら、「誰か、貸して!」と叫んでみる事です。買って後悔するより借りて試す理性を重んじるならこの方法がいいと思います。

新しい喇叭仲間のために。

http://homepage1.nifty.com/trumpet/