re:!モンケ買っちゃった奴!
#10757
投稿者:
ロータリーTrp1号 (2001/01/25 16:34)
nueさん、モンケさん、ヘボモンケさん、啓蒙委員会のみなさん、年末のチャットではどうも。 いや〜、全く素晴らしいというか、うらやましいというか、当然の帰結といいますか、ここに同志がまたまた増えましたな。私も、啓蒙につとめねば。とりあえず、息子を確保できたようではありますが。 モンケさん、私の地方にも、横ラッパのオーラをが届きますよう、お祈りをしてくださいな。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自由の国アメリカに対するあこがれは、一般的に多くの人がいだいているでしょうし、経済もなんだかんだ言って世界の中心。私どもの地方新聞にはミューなアメリカ経済かぶれの記者がいて、アメリカ中心に海外の社説ばっかり書いて地元のことを書かないので、地方紙の意味が分かっているのか、疑問でしょうがない。でも、やはりアメリカはそれだけ魅力があるのでしょうか。しかし、彼の国の様々な矛盾や社会問題を知るとき、パラダイスなどではない現実を思い知らされます。 ドイツについてもそう。クラシックファンが、ドイツにあこがれないものはないほどでしょうが、ナチを生み出した土壌は、今のネオナチを見なくとも、やはりまだまだあるようです。ドイツの社会には、血統主義があり、外国人に対し排他的な部分があるらしいです。ほぼ単一民族国家である日本と同じでしょうか。ドイツの嫌な面を聞くと、ドイツという国そのものに対する思いは複雑になります。 しかし、それでも、クラシック音楽の最大の主流であるドイツ音楽は我々の心をとらえて離さない普遍的芸術でしょうし、ロータリーシステムのトランペットはそれを表現する最高の道具であることは紛れもない真実であると確信しております。 いや、ロータリーTrpはロシア音楽にも最適だし、クラシックでは縦にする必要はないし、本筋の楽器であると思っています。縦ラッパの方がエスニックな楽器であると。横ラッパを吹いてると、本当にそう思い知らされますよね。 takahiroakiy@do4.enjoy.ne.jp |