re:ロータリアン
#10790
投稿者:
モンケ (2001/01/26 16:56)
リコ・キューンご購入オメデトウ御座います。 ワタシはこの楽器パイパースでしか見たことがないので、 感想など是非アップして下さいね。どれ系のタイプになるんでしょう? >とりあえずオケではベートーベンなどを縦Bで吹く方針のようなので、 >横をいろいろ勉強する教材として使って、要領を得てきたらnueさんのように >浸透させようかな、と思ってます。 特に音程などに問題が無いのならば縦を使う理由は無いように思いますが。。 まあ、本番直前だったりするとあまり良くなさそうですけど。 やはり特殊楽器と思わない事が肝心です。 ・・・って普通ムリかなあ(笑) でも世の中の大半が縦っていうのは、環境による単なる刷り込みですから。多分。 うちのヨメさん、ワタシと同じオケその他でVnやってるんですけど、どの団体も 横巻きしか使わない団体なんです(学生時分からそういった環境なんですが)。 で、ある演奏会でTpにトラ奏者がが来たそうで、練習から帰ってくるなり 「ちょっと聞いてよ〜!トランペット。あれ縦巻きって言うの?なんか形が違うやつ。 音がいつもと全然ちぐぁーーうー」 と宣いました。環境とは恐ろしいモノです(笑) これもある意味刷り込みか。 これは少し極端ですが、周りの弦楽器や木管楽器のヒトからしても、縦巻きの方が どうやら珍しいようです。「あ!・・縦巻きだ」って感じ。 ぜひ啓蒙を(笑) |