re:ミストーン  #10674
投稿者: kazuya (2001/01/23 08:40)

ミストーンの原因が何なのか、冷静に研究されるのがいいのではないでしょうか。

本番だけでミスが発生するというなら、必要以上の緊張によって筋肉や呼吸が
通常とは異なっていることが考えられますね。本番での適度な緊張感は演奏者
に集中力ややる気をもたらすと思いますが、度を越すとマイナス面が大きくなる
でしょう。自信を持つこと(=精神面のコントロール)と呼吸を整えることによって
改善できる可能性があると思います。

また、下のピッチについてのスレッドとも関係すると思いますが、実際に演奏しよう
としている音程が楽器のチューニングとずれていて、唇で音程補正をしようとする
時も音をはずす危険が高くなるのではないでしょうか。唇での音程補正はある程度
は当然必要なのですが、大きく補正をかけようとするとミストーンの危険性が高まる
と思います。耳から入った情報にそって無意識に調整していることがあるので注意
が必要ですね。

あとは、しっかり譜読みやソルフェージュをしないでいきなり楽器で音にしようとする
時もはずすことが多いと思います。楽器まかせに何となく出てくる音程やリズムでは
なく、自分の頭の中で正確に歌ったものを楽器で表現することが大事なんでしょう
ね。
これは書くのは簡単ですが、基本的なことなのになかなかできないことだと、いつも
自分に言い聞かせるようにしています。