re:口唇ヘルペス  #11087
投稿者: 臓器亭遺伝子 (2001/02/13 18:09)

ああ、「ヘルペス持ち」同志としては、ほんとによくわかります。さて、「一度出たら、その人にはウィルスが体内に残り…」というのは私も医者に聞きました。なんでも、神経か筋肉かに潜んでいて、発熱したり、ものすごく疲労したりすると出てくるんですよね。で、私が知る「特効薬」は「ゾビラックス眼軟膏」(商品名)です。なんでも、「めまいの特効薬」と週刊文春かなんかに載ったことがありますが、「(細胞)組織の回復を促進する」作用があるそうで、確かに、今まで使った塗り薬の中で、最も治りが早いです。発症してから1週間くらいで、完治します。自分の経験だとあの「ジュクジュクのプツプツ」状態からカサブタ状態になったころが一番厄介ですよね。そんなときは、おかまいなしに練習して(出血しまくったり、メチャメチャ痛かったりしますが)、その後きれいに消毒して、「テラマイシン軟膏」を塗りまくって寝ます。「テラマイシン」には「ゾビラックス」のような効き目はありませんが、「殺菌・消毒」という効能がありますので、皮膚の回復力を助けてくれるようです。「テラマイ」は市販薬ですが、「ゾビラックス」は医師の処方箋がないと、多分売ってくれないと思います。以上、ご報告まで。