これは同感。
#11271
投稿者:
nue (2001/02/26 12:50)
>1.楽器とマウスピース:弘法は筆を選ぶ(古い) まず楽器としてのトランペットが人並みにコントロールできること、 というのが前提ですが、これは重要だなぁ、と最近つくづく思います。 (私は最近ロータリーTpを購入したんですが、やっぱり横巻きの音は 横巻きでなければ出せない!というのを実感しました。しかしもちろん、 横巻き吹いても縦ラッパよりショボい音しか出せない人もいるわけで・・・) でも、これに凝り始めるとどんどんお金が無くなるんですよね・・・ 始めて数年の若い人にはやっぱり普通のMP、普通の楽器でおのれの テクをひたすら鍛えることのほうをおすすめしたいです。 (よほど歯並びや顔面の骨格が個性的で、特殊なMPしか合わないというなら別ですが・・・) というわけで、私は「楽器・MP」の優先順位は最後のほうでもいいと思うんスよ。 私も気がついたらMPだけで10数万も使っている・・・・安い楽器が買えちゃいますね(;^_^A とはいえ、楽器にはその10倍は投資してます(爆) |