re:ミュート
#11188
投稿者:
kuro (2001/02/18 09:09)
Humes and Berg社のNew Stonelinedミュートは一般にニューストンラインと呼ばれていますが、実は誤った呼び方なんですね。正しくはHumes and Berg社のカップミュートが正解ですね。stonelineはコンピュータの意味ですし、Newはその上に別項目として書かれているからあえて訳すならコンピュータで設計したモデルの新タイプというところでしょうか。でも、ショップなどでもニューストンラインで通っているので、国内はこの呼び方でもいいんでしょうね。 というわけで、ニューストンラインのカップミュートのお話ですが。 もっとも売れているカップミュートのひとつです。国内シェアの半分以上だと思います。特徴は重量が軽いので操作しやすい、音色は硬めで、よく響きます。 注意点としては、ミュートの入り具合(コルクの高さ)によって響きが極端に違います。買ったばかりのものは、あらゆるモデルに対応できるようにコルクが高くなっていて、これを紙ヤスリ等で削ってそれぞれの楽器に合う様に調節できるように作られています。ベルとの距離が1cm前後になるように調整しましょう。ただし、紙ヤスリで削るときに力を入れすぎるとコルクが剥がれることがあるので注意! |