re:B♭管:ゲッツェンのルネッサンスモデルについて
#11393
投稿者:
サンデーペッタ− (2001/03/04 23:52)
どういう楽器かは随分まえに試奏して以来でだいぶ忘れてしまいましたが、 その楽器はLボアでローズベルで確かベルの直径が標準よりやや大きめで 非常に量感のある響きを念頭に開発された楽器と思います。 ゲッツェンとどこだかのオケの首席との確か共同開発モデルだったと思います。 そのルネッサンスモデルはオーケストラでの演奏を目的に作られており、それよりも下のグレード(900シリーズでしたっけ?)とは全く違います。 ゲッツェンについてよく知りたければ楽器店でカタログをもらって 読んでみるといいですよ。 ゲッツェンはアメリカの一流メーカーですので、周りが使って無くても なにも心配する必要ありません。楽器もルネッサンスモデルは かなり上級者向けの楽器で、何も知らずにその楽器を使うのは 非常にもったないくらいです。 余計な心配はせず練習に励んでください。 |