re:バジングを使った練習
#11947
投稿者:
Bフラット (2001/04/24 14:12)
「楽器を吹くためのバズング」の項でも書きましたが、目的のハッキリしないバズングはしないほうが良いと思います。トランペットの音色にとっての最大の敵は疲労と栄養不足です。最大の味方は正しいアンブッシャによる科学的で合理的な集中練習だと思います。だらだら長時間練習してもほとんど意味がないと思う。 必要以上のバズングはアンブッシャを構成する筋肉の疲労を早めます。メロディを奏でる唇の微妙なコントロール感覚が麻痺してしまう感じです。また、高音域や緊張のあまりマウスピースを無意識に唇に押しつけてしまうと大事なアパチュアへの新鮮な血液が止まり振動不良になって音色がつぶれてしまいます。仮にバズングで曲を演奏できても、実践でのラッパの先から出てくる音が疲労していたのではどうしようもありません。僕はバズングは唇であろうがマウスピースであろうがほどほどにと思います。アンブッシャの感覚維持とマッサージ程度で十分と思います。 http://www.h3.dion.ne.jp/~b-flat/ |