re:トランペットに向き不向きは有る??
#11934
投稿者:
たカ (2001/04/23 01:27)
私、12年前に楽器始めた者ですが、始めた当初(5、6年位)はやはり似たような悩みがつきませんでした(実は現在も半年に1回位死にたくなります)。しかしながら根が単純なためか単に「好き」というだけで現在まで大変楽しく(でも半年に2回位死にたくなります)続けてこれました。 過去を振り返ってみると確かに地道にやるというのが基本にはなっているのですが、それに比例して上達したという実感は正直なところありません。何かのきっかけで突然変化が現れたというのが事実に近いと思います。ちなみに私のきっかけは、興味の対象がセクション・プレーヤーからソリストに移ったことです。 でもそのきっかけの出現も多くの無駄(?)な時間の浪費という裏付けのもとに必然的に現れたように感じます。とにかく続けるのが第一ではないでしょうか。おそらく自分の得意分野が解ってくると思います。それを拠点に幅を広げるという方法もあります。 上達のスピードの差自体が才能の差であるという意見を除外するとすれば、あるレベルまでに関してはあまり才能は関係ないのではないかというのが私の意見です。 |