re:無理矢理高い音^^;アドバイスお願い致します!
#11767
投稿者:
パツラマ (2001/04/04 09:49)
中学生なんですね!!がんばってくださいねー、練習沢山してくださいね。 高い音のことなのですが、高い音を出すイメージが大事だということに 気づいてください。 高い音を出す時は、息を沢山入れるとか、口を締めるとか、マウスピースを唇に押さえつけるとか・・・というイメージをもってないですか? 私は、師匠にレッスン受ける前、そう思っていました。特に、息を沢山入れるとか、喉を開くとか、いろいろ試行錯誤しました。 結局次のことに気づきました。 @土台(基礎)がしっかりしていないと、使える高い音は出ない。 A息の量ではなくて、スピードが大事。 B息の通る穴(アパチュア)は、わざと広げる→リラックスしてないと無理 C舌の使い方が大事 D高い音を出すコツがある 具体的なことを書いても、言葉ではあまり効果がないので書きませんが、私の場合はこんな感じでした。 五線の上のドから上の世界は、特にCをうまく扱うかどうかだと思います。 Dのこつについては、リップスラーなどの基礎的な練習の中とか、日々どうやったら高い音が出せるのかとか、プロの高い音を聞くことで、突然、「あれ??」とか「なんだ!」という感じでわかります。鉄棒の逆上がりが、突然できるようなものです。 メイナードファーガソン、エリック宮城、ビルチェイスなど、有名なハイノートプレイヤーの音をCDなどでしっかり聴くことをお勧めします。できれば、生の音を聴いてみてください!! 高い音の出し方は、いろいろ意見があると思いますが、私の意見はこのようなところです。 そうそう、高い音も大事ですが、五線の中、その下の音を綺麗に鳴らすほうが、もっと大事だと思いますよ。頑張って、地道に基礎練習続けてください!!!! |