re:客観的な音の確認はどうしたら良いのでしょうか  #11678
投稿者: WINDISCH (2001/03/27 00:25)

私も同じような事を以前から悩んでいました。
かと言って具体的な進歩はないのですが(^^;

まずは、合奏練習をMDに録音してみるといいと思いますよ。
MDだったら数万円で購入できます。

比較的遠くで録音すれば、自分が感じている音と実際の音のひろがりの相違がよくわかりますし、
いつも自信をもってはいっていた所が、実は常に遅れ気味だったとか、
自信がなかった所が結構決まっていたり、以外な自分を発見できて面白いですよ。

録音器材の特性により音質は変化しますが、音色について言えることは、
自分でだめだなと思った音は、やはり録音でもよくありませんし、
逆に鳴っているなと感じたときは録音結果もよいです。
器材の特性以外に、マイクのりのよい音(声)というのも実際あるようですから、
録音を信じこまず、参考にとどめておいたほうがよいとおもいます。

結局、自分で聞き惚れるような音が自分に感じれば、私はそれでいいと思っていますよ。
それには良い演奏を聞き、毎日吹くしかないようです。