re:トランペットに向き不向きは有る??
#11937
投稿者:
Bフラット (2001/04/23 17:29)
前歯がない?!などの特別な事情でもない限り基本的にはないと思います。 練習しても上手くならないのは基本奏法ができていないからだと言えます。 別名アンブッシャともいわれています。アンブッシャの良し悪しはラッパの先から出てくる音色に表れます。自分でMDなどに好きな曲を録音してみて、自分の出している音色がウイントン・マルサリスのような音色であればあなたのアンブッシャは完璧です。また、ニニ・ロッソのような音色でもやはりアンブッシャは完璧と言えると思います。毎日基本を練習しているといいますが、どこかに落とし穴があり、それに気がついていないかもしれません。カップの中で振動している上下の唇がもがき苦しんでいる状態ではどんなに練習を積んでも上達は望めません。最初は楽器全体を響かせる感じを耳と体で会得することが必要だと思います。しかも自分が最も楽と感じるスタイルで。トランペットは顔を赤くし、悩み、もがき、苦しんで吹くものではなく、できるだけ楽をし、涼しい顔をして吹く楽器なのです。 |