素性調査(ウェーバー)
#11538
投稿者:
せいじ (2001/03/17 12:02)
昨日、ウェーバーのC管を入手。ほぼ、衝動買いです(^^ 今まで横のC管は手持ちがなく借り物ですましていたのと、セコだけどなかなか ウツクシクて自分のどの楽器よりきれーだったので、あまり考えずにもって帰ってきました(;´_`;)月賦手数料も1%だし。。。。。 ということで、この楽器の生まれ場所だとか、由来だとか、ご存じの方おられましたらご教授ください。 巻き方とか、ベルの感じはケルンラッパっぽいのですが、吹くともっと軽やかな感じです。と、いってもドレスデン型でもないし。 MPレシーバーのところにちょいとギャップも付いてるので、オーストリア新時代型かな?とも思います。 さてさて、真相やいかに。 MP探しの旅がこれから始まります。(めんどくさいなー。マッピは楽器と一体が一番だー! (((((((・・;)サササッ |