re:ペッツの教え方…?
#12289
投稿者:
TOM (2001/05/20 08:26)
うーんと…。 まず、そのコのレベルは問題ですね。 音域はどのくらいの広さをもっているか、とか。 通常の曲を吹くに困らない程度の音域があれば、 フィンガリングやフレージングを多少重点的にやったり、 音域が狭いようであれば、広げてあげる工夫が必要ですね。 で、半音階の運指なんですけど、早めに教えてあげたほうがいいんでない? 今出てる音と音の間の音ならば、すんなり出るでしょ(音程はともかく)。 ただの半音階練習よりも、12スケールを練習した方が、曲では使えるかな? あと、小学校のころは、TOMは音程なんて良くわかってなかったので、 音程を合わせるための意識といおうか、そういったものも教えてあげなくっちゃね。 こういうのってケース・バイ・ケースなので、実際にどういった練習方法がよいのかは、そのコの音をきかないとわかんない部分って多いので、こんなもんで。 www.geocities.co.jp/MusicHall/5928 |