re:ラージボアの楽器でトップを吹くコツ & ホルトンについて
#12003
投稿者:
Bフラット (2001/04/28 12:47)
トップとは吹奏楽のファーストですか、それともビッグバンドのリード・トランペットのことでしょうか?どちらにしてもメロディパートを引っ張っていく役割があるので絶対にリズムに遅れない事が必須条件です(特に速いテンポでは)。つまりは楽譜にしがみついていては必ず遅れます。全部の暗譜は無理でも、少なくとも聴かせどころ(数小節)は暗譜して指が勝手に動くようになるまで集中的に練習する事だと思います。トップが遅れたらどうなるか?高速道路では大渋滞、電車ではダイヤの乱れ、運動会のムカデ競争ではビリ、アンサンブルでは重く感じます(とてもスイングどころではない)。またリズムセクションもやる気をなくします(この曲、早く終わって!と思います)。指揮者も苦虫をつぶします。「トップ」って会社でも責任重大なのです。ちなみに今度の日本の「トップ」は小泉サンです。 |