re:まっぴ!  #12595
投稿者: Bフラット (2001/06/11 11:04)

Mpの加工については10年選手のやることで、できれば一切しない方が良いと思っています。Mpの選択は本当に難しいものだと痛感しています。アンブッシャに自信があっても、Tpが相当高価なものであってもMpが違っただけで全体の吹奏感が変わってくると思います。Mpを使い込んでいった時にだんだん馴染んで、吹奏感や抵抗感、フィット感が抜群でTpが楽に吹ける(Tpを吹くのが毎日楽しくてしょうがない!)ようになった時のMpこそが、奏者個人にとっては一生使える、最高のMpかもしれません。Mpの各社は膨大な山ほどの試作品の中から厳選してカタログ化しているのではないでしょうか?(これは各メーカーにメールで直接きいてみたらどうかと思います)。個人的に加工を施すと結局はMp全体のバランスを崩すことになると、自分でカップ径など何本も加工してみての感想です。銀メッキMpへ金めっきを施しても微妙に違いました。理想のMpを見つけるのは本当に難しい!これが僕のMp選びの実感です。たった一つの理想のMpを手に入れるために山ほどの?犠牲的なMpを持っているTp奏者もいます。Tp選定の方がまだ楽かもしれない。スロートは小さい径。バックボアは円錐形の形状のこと。


http://www.h3.dion.ne.jp/~b-flat/