re:プロの場合ですよ。
#12636
投稿者:
ヘボモンケ (2001/06/13 00:51)
私はプロの話は良く分かりませんが・・・ 先日家内がVnの弓を壊しまして(本人は「壊れてしまった」と言っていたが、 事情聴取をしたところ、あきらかに本人の過失・・・)、しかたなく楽器屋さんから 何本も弓を送ってもらい選定をしたんですが、その値段の高さにびっくり・・・ 「端で聴いていて何も変わらんから、せめて一番安いのにすれば」と言うアドバイス には耳も貸さず、「やっぱり、高いのが良い気がする」と・・・ 単なる気のせいで、本人にブラインドテストをさせて見たら案の定どれが良いか 全く分からなかったのです(官能試験はやはりブラインドテストが肝要!)が、 本人はどうも高い方に魅力を感じるようで・・・(人間の性か?) 聴けば、所属しているアマオケのVnの皆様も、「えっ、あの人が?」という方まで 相当高い弓を使っているそうで、中には弓だけで200万のを使っている奴も・・・ (楽器はいったいいくらなんだ!!) 高い方買いたさに「あんたも同じ額でTp買っても良いから」などとのたまうのですが、 確かにむちゃくちゃ良いTpが買えるなあ・・・(うれしいような、情けないような) プロは分かりませんが、少なくともアマチュアではやはり弦楽器の方がお金は かかる気がします。(50万のTpを10本揃えても高々500万だし・・・) |