re:粘膜奏法克服は道具  #13069
投稿者: Bフラット (2001/07/11 15:47)

>どうしてこんなに水準が低いと思いますか。
はじめまして。中川先生。
先生は何か勘違いをしているのではないでしょうか?僕は日本Tp界の「水準の低さ」を云々しているのではありません。金管大国のアメリカを基準にすればほとんどの国が低くなってしまうかも知れません・・・。むしろ日本のTp奏者たちは世界の水準を目標によく頑張っていると思います。
日本の水準の低さだけを問題にするなら僕の答えは二つです。Tpの民族的・歴史的背景と政府の文化政策(教育政策も入ると思うが)の貧弱さだと思います。プロの音楽家・芸術家が安心して活動と生活ができる環境になっていないと思います。スポーツも大相撲以外は企業頼みで最近、世界の名門、日立バレー部はなくなりました。
僕は先生のように私財を使って努力奮闘している方にこそ国家予算をムダなダム建設などに使わず配分すべきだとも思います。結果、政府は金を出さず、あれこれの「勲章」でごまかしていると思えますが…。
先生、僕の基本的な考えは「Tpを手にしたら誰でも上手くなって自分の音楽(ジャズ、クラシック問わず)を自由に表現、楽しんで人生を豊かなものにしてもらいたい」ということに尽きます。Tpで「自由に吹く」を手に入れるにはそれなりの努力と犠牲も伴うと思いますが、できれば苦労や苦難は最小限にしたほうが良いのではと思います。そのために「Tp奏法論は不可欠」だと確信し、このBBSに時々、参加させていただいております。また、このBBSはルール(公序良浴に反する書き込みはしない)を守れば誰にでも平等に開放されているものと思っております。失礼いたします。

http://www.h3.dion.ne.jp/~b-flat/