re:粘膜奏法と唇の厚さの関係、MPの口径  #13032
投稿者: 中川喜弘 (2001/07/07 20:15)

>また、MpとTpという道具に問題があるのではなく、アンブッシャに問題ありと思います。

 皆さんの考えにいつも「疑問」を感じています。

 奏法の悪さは本人に責任があるのではなく、「使っている道具に要求されている結果」が私の長年の経験による結論です。

 粘膜奏法は、ただ単に「唇に対してマウスピースが小さい」結果だと思います。

 では何故小さなマウスピースを使うのか?やはり、ある程度の「音域をキープしたい」又は、「何も知らない中に学校から『ヤマハ11C4』を与えられたから」等々だと思います。

 その他の皆様のアドバイスを見ていますと、「あまりにも道具無視のアドバイス」にトランペットの先輩としては、いささかの心配を感じます。

 腹筋、ブレス、努力、根性は、もちろん大切ですが、科学的にトランペットを見直してみませんか。

http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/nenmaku_001.htm

http://www61.tcup.com/6106/bxe05732.html