re:管理人様にお願い!  #13368
投稿者: えっくすきゅー (2001/07/26 19:06)

難しい問題ですが、私はある面、
議論になるったり、意見によっては反論がでるのは
しかたがないと思っています。

実名でのプロの方の発言は、匿名の方やアマチュアの方の意見より
読んだ人に対し、遥かに大きな影響力を持つのは事実です。

それゆえ、その主張、説に対し、疑問や反論を感じた場合、
やはりそれ相応のResが返ってくることになります。

「頭ごなしな否定」というのは、
「全然違う」「とにかくダメ」「そんなわけが無い」といった
ものであり、過去それほど多くは見うけられなかったと思います。

むしろ、理由と経験からの反論が多く、言葉足らずや境遇のちがい、
意見、考え方の違いそのものが議論を生んだように見えます。

それは、ある意味、健全なことだと思うのですが、どうでしょうか。

たしかに諸先生方が掲示板を去られるのは残念ですが、その理由が
「頭ごなしの否定があったから」
であると見るのは、どんなもんでしょうか。

「それは、絶対違うと思う!」「何でそうなるの???」
という時に、素直に反論、疑問をぶつけれる方が、
私は健全だと思います。
(もちろん、礼儀と敬意は忘れずにということですが。)

またひとりの先生だけでなく、色々な人の考え方、経験、意見が聞け、
さらに交錯するのがこの掲示板の魅力ではないでしょうか。
(各個人のプロの先生の意見をじっくり耳を傾けるなら、
その先生の個人ページの方が向いているかもしれませんね)

「こんな考え方の人もいる」くらいに思っておいてください。