初めてラッパを吹く時に教わった口の形について。
#13408
投稿者:
カラス (2001/07/28 19:28)
こんにちは。初めて投稿します! 質問なんですが、みなさんは初めてトランペットを吹いたとき 口の形(アンブシュア)は何という風に教わりましたか? 私は、ただ横に引っ張って吹けばいいと。 また、私の知り合いはエムと言った時のムの時の形がいいと。 また違う知り合いはフと言った時の口を少し横に引いた形と。 また違う人は、唇の下に一本指が入る形。(←わかりかねますが) と色々あるようです。 私自身粘膜奏法である可能性が高いのですが、これから入ってくる 部活の新入生などには、できるだけいい音がでるように教えてあげたいのですが、 なにかいい例えはありますでしょうか? プロの方もアマの方もどのように教わったのか教えていただきたいです。 できればジャンルも書いてほしいです。 よろしくお願いします。 |