re:高い音・・・  #13488
投稿者: えっくすきゅー (2001/08/05 00:57)

>リップスラーの大切さを教えてもらいました
>唇近くの筋肉がつくから、とっても大切!ってゆうことをしって
>それからまいにち、ちゃんとやっていますo

「唇の回りの筋肉がつくから」という意識で、リップスラーを
練習するのは、あまりお勧めできないかもしれません。
(結果として必要な筋肉は付くかもしれませんが)

リップスラーが大切な所以は、息の流れのコントロール、
舌のリラックス、喉のリラックス、アンブシュアのリラックス、
それら全体のバランスとコントロールを憶える事にあります。
楽に、本当に楽に、外から見たら何の動きも無いように、
しかも自在に出来ることが目標です。
多くの事を一つづつ、出来るようにしていくために、
リップスラーの練習には大変集中力が要ります。
「筋肉が付くから」という意識は、そういった大切な事を
見えなくしてしまうかもしれません。

(かく言う私も、昔、プロの方に「筋肉が鍛えられるから」と教えられて、
リップスラーを毎日山ほど練習していましたが、
あまり芳しい効果は得られませんでした。
現在の師に、「より楽にフレキシブルに出来ることが目的だ。
鍛える意識は逆効果だ」と言われてから、
多くの事に注意し、自分の体と対話して練習するようになり、
自在で楽なリップスラーリップトリルを手に入れました。)