re:アーバンが吹けません  #14717
投稿者: サンデーペッター (2001/11/20 21:22)

最初のページということは全音符と2分音符の最初の練習曲ですか?
こういう伸ばしばかりのフレーズだと、ブレスコントロールによる
息の支えが重要で、アーバンの最初のページもそのための練習
といっていいと思います。
スケールの練習の場合だと比較的息のコントロールをし易いので
息スピードによる支えを得やすいので音は出やすいかもしれません。
また、音を均一に伸ばすためにはアンブシュアの土台が固定できない
とMPをプレスしすぎたりして血行を悪化させてすぐばててしまいます。
おそらく、アーバンの最初のページですぐばてるということは
原因は息による支えが足りなく、プレスに頼っているかのではないでしょうか?
普段の練習ではリップスラーやロングトーンなど伸ばし中心の練習も
結構と思いますが、それだけではアンブシュアが緩むので、
アーバンでいえば音階の練習のようなタンギングとブレスコントロール
を交えた練習を入れたほうがいいです。