re:うがぁっ!!
#14956
投稿者:
分かる (2001/12/07 06:00)
バンドと楽器の問題が重なるとほんとにつらいですよね。 バンドの問題は話し合いなりぶつかりあいなりで解決するしかないとは思いますが、とりあえずそこは僕からは何も言えないので、楽器の方について。 まず、アンブシュアの矯正を始めたなら、もう覚悟を決めたほうがいいです。途中でやめない。「今は矯正してるからできない。」なんていう言い訳をせずに、「できるようになってやる」と思って練習する。そうゆう風に腹を決めないと、とてもじゃないけど耐えられません。 僕は今年の春から矯正を始めたんですが、ほんとに初心者に戻った気持ちでやり直しました。チューニングのべーで精一杯。リップスラーもできないし。そんな状況が何日も何週間も続くと、もちろん「やめときゃよかったかなー」とか思いますよね。確かに、昨日の自分と比べても全然進歩が見えないし、前一応出来てたことも出来ないし、ほんとに疑問を感じると思います。そんな時は二週間前の自分と比べてみてください。よくよく比べてみるとちょっと成長してます。多分。 二週間前と比べて「ちょっと」なので、もちろんある程度ものになるのにはすごい時間かかります。 でも、アンブシュアを矯正しようと思ったのには理由があるんですよね?「もっといい音を出すんだ」とか。そのモチベーションを大事にして、自分の決断を信じて、がんばってほしいです。「いい音を出したい!」と強く思って、きちんと考えて練習すれば結果はついてくると思います。がんばってください。 すみません、むさくるしい文章で。しかもえらそうですね、なんか。 |