re:マッピは…  #14990
投稿者: Shorty (2001/12/09 11:17)

こんにちは。
僕は1年程前まではBachの6Bを吹いていたんですけど、それはそれで非常に音色が柔らかく、いいマウスピースだと思うんですが、オーケストラで吹いているとどうしても音量の不足を感じてBach 3Bにしました。
6Bの頃はマウスピースの許容量を息が超えていたという感じがしていましたが、3Bにしたらそういう感じがなくなりました。
基本的には楽器やマウスピースの選択は、自分が求めるものはなにか、という事によると思います。
例えば、もっと大きな音が出したいとか、高音を軽く吹きたい。
もう少し高度になると、もう少し明るい音色が欲しいとか、重みがあって通りのいい音が出したい、などという事ですね。
カタログを見ると参考までに色々とマウスピースの特性が書いてあるので選択の手がかりにはなると思います。

小さいマウスピースが悪いという事は決してないと思いますが、やはりラッパ吹きは『強さ』に憧れちゃうんですよね・・(笑)
ともあれ、一度楽器屋さんに楽器を持って行って、色々なマウスピースを吹かせてもらうといいと思います。

shojiro_k@mac.com