マッピについて★
#15355
投稿者:
あすか★z (2002/01/23 01:48)
私は去年の4月から部活でジャズトランペットを始めました。 それ以来、音域がなかA伸びなくて、音量はあるのですが吹いてるうちにすぐ音が出なくなってしまいます・・・。 半年前は調子のいい時でAくらいまでは出たのに、今年に入ってからはチューニングのBを越すと力が入り、音が思ったように出せないんです。。。 最近新しいマッピを買い、そのマッピは少し浅く小さめです。そのマッピではすごく調子がよくて「前のマッピは口に合わなかったのかな?」と思ってました。 でも、やっぱりそうもいかず、2日くらいしか調子のいいのももたなくて・・・ 中音域も危うくなっています。でも今となっては、前のマッピでは、全く音が出なくなっているんです。 顧問はほとんど手を出さず、自立した感じの部なので、アンビシャーなどは教わっていなくて、自分勝手に正しいと思ってやっていた事が間違っていたのでしょうか?自分には基礎がないように思えます。 マッピを当てる位置も問題があると思います。上口がマッピの上に少し乗った状態でないと高音が出ません。あと、口をしめすぎなのか、音がつまるように出なくなってしまいます。 明らかに自分の基礎不足を感じるのですが、もうすぐ演奏会を控えていて、今から口を当てる位置を変えて本番で全く音が出なくなってしまうのも恐いです。 何かアドバイスをいただきたいデス・・・o(>-<;))))) |