re:噛み付いたらアカン(^^;)  #15483
投稿者: 椎名 (2002/02/16 09:12)

あれ?それって、ボクが言ってることといっしょなんですけど・・・。

ようするに、だれの答えが合ってるかなんて誰にもわからないから、アドバイス受ける側が判断するしかないと思うんです。
ボクもそうしてきたからです。

だから、下っ端さんの奏法も見たことないし、どんな状況なのかも完全には把握できないからこそ、「こういう考え方があるみたいだ」ということを教えてあげるのが一番いいのではないのですか?ボクはそれをしただけで、必ずしも「これが正しいのですよ」といった憶えはありません。
それに、自分の意見が絶対正しいとも言ってないのですが。
「噛み付いている」といわれますが、ボクはボクの考え方で知っている限りのことを発言しただけで、それに対して「でもそれは・・・」と反論することを「噛み付いている」というのでは?
人それぞれの考え方があるならば、反論する理由はないと思うのですが。
そうなれば、アドバイスすることなんてできなくなってしまうのではないかと思うんです。
ある一定の共通の考えを持った人たちだけが残る場になってしまうのではないでしょうか。

違いますかね?