MPの持ち替えについて  #15538
投稿者: マエストロB (2002/03/01 22:02)

質問です 通常はバック1Cを使用しておりエテュードをしたりする時には不足なく使用しているのですが所属している団体が吹奏楽団でポップスの比重も高いため(ニューサウンズ系など)バテが早く苦労しています。そんな場合ボップス系のみサイズの小さく浅いMPを使用したりするのは有効な方法にはなりえるのでしょうか?同じような境遇の方どうされていますか?教えていただければ幸いです 1Cクラスの物でも3部形式のコンサート 後半はポップス7−8曲というプログラムを大きなサイズでも乗り切れるのでしょうか?一時しのぎ的に小さく浅いMPを使うのは奏法上にもやはり問題はあるのでしょうか?