音と精神  #15064
投稿者: いこ (2001/12/16 22:17)

こんにちは。
高校の吹奏楽部でトランペットを吹いています。

最近、今まで自分が好きだと思える音色が出なくなってしまいました。
周りからも『音が(悪いほうに)変わって聞こえる』と言われ、それがなぜなのかも分かりませんでした…
ただ単に、下手になっただけかもしれませんが。。。

その音色が出ていた頃と、出せなくなった今との違いを考えてみると、
人間関係が変わったという点があります。
実は今、指揮者(顧問)との関係が非常に悪いのです…(汗)
顔を見ない日が無いので、最近はイライラする毎日です。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、精神的なモヤモヤというのは
音に大きな影響があるものなのでしょうか??