re:初代YTR8335とXENOYTR8335は、デザインそっくり?  #15983
投稿者: kuro (2002/05/06 22:59)

ヤマハの開発の舞台裏ではかなりの部品が試されているみたいですよ。レシー
バー、マウスパイプの内部形状、ピストンステム材料。見た目で明かなのは、小指
のフィンガーフックが小振りになり、ボトムキャップ、つばぬきも変更されてま
す。ベルとマウスパイプを繋ぐのべ座は少し小振りになって、気持ち手前になって
いませんか。開発の段階ではスプリングも試されたようですが。でも、要は吹く人
のフィーリングですから、吹き易い方で正解じゃないですか。
スプリングは現状のものをXOのものに変えるとキレが良くなるそうです。

http://www.ijsnet.ne.jp/~ozzy1bs5/LaParadise/index.htm