re:音と精神
#15090
投稿者:
らくださん (2001/12/18 10:47)
指揮者の方との折り合いがよくないというのは非常につらいことだと思います. そういう気持ちが音に現れてしまうのも大変よくわかります. ただ,その環境で音楽,トランペットをやっていく以上 少しでもよい関係を築けるように努力することも必要なのだと思います. 単なる反発心だけをぶつけても,かえって相手の気持ちを害してしまいがちです. また,もし周囲のプレイヤーも同じように不満を抱いているようなら, その人たちと話をしてみるのもいいのではないでしょうか? その結果みんなも同じようなことを思っていて, 指揮者の方に「どうしてもこうしてほしい」という点があれば, バンドの総意としてお話してみるといいと思います. 音楽をするときには,うまくコミュニケーションを とっていくことが不可欠だと思います. よいバンドでたのしくプレイできるようになればいいですね. |