re:私の学校のトランペットパートの人たちについて
#15671
投稿者:
かずーし (2002/03/17 14:49)
うーん、これはなんとも難しい問題ですねぇ。 どっちかというと心理学的な話になりますが、1番大事なのはラッパ当人達が 「もっといい音を出したい!」と思わなければいくら周りが言ってもウザイと 思うだけかもしれません。 そのためにはCDや演奏会等のいい演奏を聞いたり、客観的に自分たちの音を 知るために練習の音を録音して聞いてみたりした方がいいかもしれません。 あとは基礎練習の方法などをよく見て、自分が出せる最もきれいな音でロングトーン をする等、練習の中で自然に音が良くなるようにもっていくこともいいと思います。 ただ、ともえさんがあまりその点にこだわり過ぎて本人たちが楽しくなくなって しまうのも問題だと思うので、他の楽器と同じように扱って注意したり、少しでも 良くなったら褒めることも大事ですよ。褒められることでより頑張ろうとする人も いるわけですから。 ただ単に「音が汚い」「間違ってる」というマイナスなことばかり言われても それで良くなろうとは思えないんじゃないでしょうか。 音色となるとそう簡単に直せと言われて直せるもんでもないですから根気よく 頑張ってください。 |