re:誰か助けて・・・。  #16373
投稿者: 臓器亭遺伝子 (2002/06/28 11:04)

本番間際に、あれこれいうのはなんですが…。ブラ1って、ホルンも譜面にない音をけっこう吹く曲ですよね。
第1楽章小節番号340からは、メロディーにかぶせちゃた方がかっこいいです。C→Cis→D→G(記譜のオクターブ上)→Cです。
フィナーレでは、小節番号111からは、EEDDEEDDではなくて
EEG(上の)DEEGDとやっちゃっても特に何も言われないでしょうが、ここは、楽曲もともとのハーモニーに忠実でうるさい指揮者だと、「譜面どおりやれ」といわれるかもしれません。
お尋ねの音は、フィナーレの小節番号407ですね。ここは、だれがなんといてもAを高らかに吹くしかないですよ!けっこう古い演奏ですが、小澤・サイトウキネンのブラ1(CDになってるかも)の、このコラールの部分なんか、ラッパしか聞こえません。が、とってもいい音なので、許されてます。
では、本番は、妙に「がんばら」ないで、ブラームスの音楽と一緒に楽しい時間を過ごされることを、お祈りしております。