re:高い音を出すと・・・
#16127
投稿者:
ぐんぐん (2002/05/26 23:45)
トランペットの音域は無限大ですね、限界が現実としてあるかもしれませんが そう思って吹いていては発展がありませんよね・・・ 僕はハイB♭のオクターブ上のB♭までなら常にリラックスしてだせるようになりました。けど一ヶ月前はマダマダでした、ハイFが音になるかならないか位で・・ 何を言いたいかというと、バランスが凄く重要だと言う事ですね。 耐久力も同じです。イメージ的にはパーカッションを運ぶのを手伝う時に 上手く持つと「楽」じゃないですかケド変なところをもって運ぶと「辛い」じゃないですかそういうところにヒントがあります。OBの方が楽に高音を吹いていたのは 多分パーカッションを真面目にいつも運んでいたからでしょうね<笑> もっと上手な人の演奏聴いて感動して下さい。耳が良くならないと奏法アドバイス を聴いても効果半減です、響きと共に理解して初めて上手くなります、 顧問の先生が言われた「お腹・・」と言われたらマズ「お腹で支えられている音」 「そうで無い音」を耳で十分に理解して下さい。耳で十分に理解できれば話は早く進みます。がんばりましょう!!!! |