re:楽譜  #16453
投稿者: kuro (2002/07/09 12:28)

コンクールの曲の場合、カットが沢山はいるため、吹くところ、吹かないところを
色分けしているのをよく見かけます。こうしたカットの場合は特殊ですからしかた
ないにしても、なんでもかんでも譜面に色をつけるのは考え物です。習慣化すると
色がないと目が反応しないことにもなりかねません。これの一番ひどい例は運指を
譜面に書いている例で、生徒は運指の数字を目で追って吹いていて、楽譜が読めな
いということもあります。多少練習に時間がかかっても音符をしっかり追って吹く
訓練が必要と思います。

http://www.ijsnet.ne.jp/~ozzy1bs5/LaParadise/index.htm