re:はじめまして☆  #16285
投稿者: やまさん (2002/06/17 11:03)

勉強大変でしょうが、頑張ってくださいね。
さて、家でできる練習(楽器を操るという意味での)というと、マウスピースでの練習になるんでしょうか。ただ楽器を吹く時と抵抗が違いますので、タオルや手で抵抗を作って吹かれるのがよろしいかと思います。また、これは私だけかもしれないけれど、歌うようにしています。コーラス部のような発声で。Tpを吹くという行為は、腹式で吸って喉を上げずに身体で響かせる・・・つまり基本は声楽と一緒な訳で、身体の使い方や音の当てるポイント等は楽器を操る場合に、非常に参考になると思います。また、日本語はお腹で切るという行為をしなくても話せる言語ですので、音の立ち上がりを良くする為にも有効なのではないかと・・・私だけかもしれませんが。それに大声で唄って親から文句言われても「勉強のストレス発散だぁ!」と言えば『程ほどにしなさいよ』ぐらいで許されかもしれませんし。
ちなみに私は帰りが遅くて吹けない時は、風呂で声出しまくってます「あっえっいっうっえっおっあっおっ!」みたいな・・・バカみたいですな。