re:悩み事なのですが・・・  #16092
投稿者: 茶坊 (2002/05/21 22:57)

僕個人としてはは、膝を叩きながら歌います。てぃたーたたらら〜みたいに。小学校の音楽の時間にやってたので。
リズムはゆっくり目にして、
四分を「タン」
八分を「タ」
付点四部を「タアア」
休符も同じ要領で「ウン」や「ン」を入れて。要するに八分を一文字に換算すれば、リズムは大体取れると思います。なんか原始的な回答になってしまいましたが、要するに記号を読み取れないなら歌で楽しみながら理解すればいいということです。
ちなみに十六分がわからないときは、テンポを緩くして八分のつもりでやってみて後で倍速にしてみるという手もあります。二倍の長さでも、一回どんなリズムか感じがつかめればだいぶ違うと思いますよ。
あとはその曲のCDやカセットを繰り返して聞いてみることですね。何回も聞くうちに「あっ、こういうことか」ってわかる瞬間は最高ですよ。