参考にさせてもらいます。それと新たに質問なんですが…  #16089
投稿者: みるく (2002/05/21 19:55)

りえさん、まっくさんありがとうございます。参考にさせていただきます。パート基礎は友達の中学の基礎をデイリートレーニングとしてやってます。具体的にはチューニングBb、C、Gのロングトーンを16拍×8、8拍×8。ほんとはその上のG(ハイGってこの音の事ですか?)もあったのですがやってません。やるべきでしょうか?それとローBbからハイBbまで一音ずつあがって下がります{四分音符、八分音符、三連符×2、十六分音符(ダブルタンギング)、六連符(トリプルタンギング)で}そして基礎楽譜をやります。Cの調で書かれていて一音飛ばしの音階(?)やのばしが入ってます。この基礎は毎日やって他に日替わりでスケールやタンギング、リップスラーをします。疲れます。
後、これは個人的なことなのですが私はパート基礎をやっている最中にだんだん音がビリビリゆってきて最終的に出なくなるんです。多分疲れやすいからだと思うんですが…。それと私はやわらかい音で吹きたいと思っているのですが力不足で音が細かったりこもったりします。個人の時に時々おっと思う音が出るときもあるのですが持続せず音が汚くなっていきます。また質問攻めですいません。でも本当に困ってます。何かアドバイスをいただければ嬉しいです。