スランプです・・・(涙)  #16114
投稿者: ラッパ (2002/05/25 17:56)

初投稿です。
わたしは中学3年生でパートリーダーをしています。
実は今、すごい悩んでいます。
新1年生が入ってきて、基礎から教えています。
基礎を教えている時に、自分も一緒になって吹きます。その時に吹く音が、低い音ばかりで、1日低い音しか吹かない日も続きました。
そのせいか、最近調子が悪いんです。もう1ヶ月くらい調子が戻りません・・・
すごく悲しくて、ツライです・・・(涙)
音色も変わってしまって、ガスガスと言うか変な音色になりました。
前は、そんな事なかったのに・・・すごく悲しいです。
音色が汚いので、タンギングをすると、本当に汚い音になります。「ビャッビャ」とか言うか「ペッぺ」って感じな音になります。
今、基礎練習をたくさんしているんですが、治る傾向にありません。
低い音をズット吹いてたから調子が悪くなったのかもしれませんが、よく理由は分かりません。
単に調子が悪いのが続いているだけかもしれませんが・・・。
そこで質問です。
みなさんは、調子が悪いときなど、どういう練習をしていますか??教えて下さい!!