re:癖がついてしまって・・;  #16055
投稿者: AZ (2002/05/16 00:41)

こんにちは。はじめまして。まだTp4年と未熟なので文章をあまり鵜呑みにしないでくださると嬉しいです。

 僕も実はマウスピースを中心より右寄りの位置にして演奏していました(それなりに理由はあったのですが)。今は中心に直そうと努力中です。と、いうのも最近になってどうも調子がおかしくなってしまったからなんです。

 ここからは憶測なんで、あまり信用しないで下さいね(^^;)中心からずれた所にマウスピースを当てるとは左右の頬の筋肉をバランス良く使うことが出来ないということなんじゃないかと思うんです。やっぱり真ん中じゃないからどちらかの筋肉に負担がかかりますし。結果としてどちらかの筋肉が徐々に発達していってしまい、両方の筋肉に差が開き、それにつれてどんどんとマウスピースを当てる位置が中心から離れていってしまうのではないかと思います。ちなみに僕はそうでした。

 しかも高音を出そうとして頬の筋肉を使うと片方の筋肉が強く、もう一方が弱いワケですからどうしてもアンブシュアの位置が普段よりも、より筋肉の弱い方にずれていってしまうことになると思います。(分かりづらくてすいません)そうするとどうしても吹きにくくなり行き詰まってしまう恐れがあるのではないかと思います・・。

 とりあえず今はコンクールに集中すべきだと思います。マウスピースの位置はそのままでも、なるべく左右の頬の筋肉は均等に使ってあげた方が良いのではないでしょうか。けしさんがおっしゃっているように歯並びの関係など色々とあるので他の方の意見を良くきいてから決めると良いと思います。  コンクール頑張ってくださいね!