癖がついてしまって・・;
#16024
投稿者:
☆ユカ☆ (2002/05/11 15:36)
始めまして。 あたしは、吹奏楽部で、中2にやっとなりました・・。 それで、前からなのですが、マッピが唇の真ん中では無くて、 左よりなんです・・。 それで、真ん中に直すと、又左にいってしまぃ、チューニングの・・ B♭くらいしかでなくなってしまうんです・・・。 何となく口が曲がってる気がするのですが・・; 癖のついたまま吹くと、ハイB♭がだせたのですが、 曲とかで使えそうな(?)音だと、ハイB♭のしたの、G・F くらいしか出せません・・・。 今年のコンクールの曲で、ハイB♭のしたのシ♭が出るんです・・。 結構キツイんです・・。 それで、癖を直そうとすると、もう無理なんです・・; だけど 癖は直したほうがよいのでしょうか? マッピは4cです。 後、聞くのもはずかしいんですが・・ アンブッシュ?ってなんですか・・?位置ですか?マッピの・・; 後、MPなどと、過去記事で見るのですが、マッピのことなのですか?? 何か、説明下手ですいません― 誰か教えて下さい―・・・; お願いします |