re:高い音。
#16160
投稿者:
kuro (2002/05/31 23:15)
高い音を無理に出すのはアンサンブルも崩しますし、本人にもよくありません。 今出る音をもっと響かせようとするほうがいいです。楽器を鳴らすというより、自 分の体に共鳴させることを意識するといいです。たぶん胸のあたりが響いていると 思いますが、それを背中あたりが響くようにすると、だいぶ息の流れが自然になる と思います。背中から首の後ろ、後頭部、頭のてっぺんに響くようになると高い音 もだいぶ前に出るようになると思います。 息の向きについては、ぼくはあまり小細工しないほうがいいと思いますが。しいて やるなら、息の流れを意識しながら口笛のときの舌の動きを使うと息のスピードが あがりますが、息をあまり使わない状態でこれをやると失速して逆効果です。息が喉を通り、舌の上を通り、唇の間を通っているのを自覚しながらやるのがいいで す。 |