経験者の後輩  #17580
投稿者: ON (2002/10/19 18:12)

僕は高2でTpしてるんですが、
ウチの学校は人数の調整のためにコンクールは
新しく入った1年にもコンクールに出てもらっています。

で、今年入ってきた中学でTpをしてた子がいるんですが、
妙なクセがあるんです。
コンクールのためにとりあえずキレイな音も出てると言う事で、
その変なクセについてはコンクール後まで触れなかったのですが、
先生にコンクール後にクセを直すよう言われました。

そのクセというのは、
マウスピースを唇に当てる際に大幅に左にズレているんです。
そんなトコにマウスピース当てて音出るのかよ!ってぐらいズレてます。
ただ、その後輩は中学で三年間そのやり方でしてきたので、
まっすぐマッピを当てて吹くことができません。
音は鳴るのですがスゴイ息漏れの音がするんです。
自分がそういう吹き方ではなかったんで、
どうアドバイスしてあげればいいかわかりません。

音が出るからズレたまま吹いてもいいんじゃない?
と相談をした生徒は答えるのですが、
ズレたまま吹くことで音に表現がつかないし、
タンギングもしっかりできないので
無理してでも直した方がいいとおもうんです。
何かいいアドバイスの仕方があれば教えてください!
長々とすいません!