re:芯?  #18245
投稿者: 椎名 (2002/12/07 09:22)

芯のある音というのは、密度の濃い、楽器のツボにちゃんとハマった音という意味を先生は言っているのだと思います。

また、遠くへ届く音というのは、遠鳴りするということです。
イメージだけでも解決できますが、できれば小さい音でリラックスして吹くこと(といっても姿勢は崩さないように)を心がけてみてください。
大きな音でばかり練習したり、高い音ばかりを吹いているとオーバーブロウになったり、音がまとまらなくなり芯のある音が出ません。
毎日の練習方法を見直してみるのがいいと思います。

特にうまい人が身近にいれば、その人の音に芯があるかどうか聞いてみればわかると思いますよ。自分の音と比べて、きっと存在感・説得力のある音がしていると思います。