re:男の音、女の音  #18004
投稿者: 椎名 (2002/11/21 09:25)

男性が腹式呼吸で女性が胸式・・・というのは、確かにボクも聞いたことがあります。

女性は出産のときのため、あえて腹式ではなく自然と胸式を取るようになっているみたいですね。
でも、これは練習すれば腹式呼吸だってできると思います。
オペラ歌手を見れば一目瞭然・・・。

音のガッチリした感じは、プロでも男の人の方がやはり感じられることが多いですね。
でも、女だからというよりは、体格などの問題の方が大きいと思いますし、基本的に男性よりも女性の方が筋肉なども少ない(弱い?)と思うので、訓練は必要だと思います。

腹式呼吸を身につけるには腹筋や背筋が主体になるんだと思いますが、あえて筋トレなどをしなくても、つねに正しい姿勢で正しい呼吸法を心がけ、しっかりとお腹で音を支える練習を常日頃からこなしていれば自然に身についていくと思うのですが、どうでしょう。

うちの妹はトロンボーン吹きですが、それはもうパワフルな音です。
ちなみに、歌わせてもやっぱり声が太く、伸びのある声してますね。

というより、やっぱり音量が違うことの方が多いですね。男性と女性では。

普段から姿勢はいいほうですか?姿勢が悪い人・猫背の人などは、腹筋・背筋が弱いことが原因の場合が多いそうです。
普段から、常に良い姿勢を保とうとしていれば、自然と腹筋もついてくるかもしれませんね。