re:分散和音  #19076
投稿者: kuro (2003/03/08 10:48)

分散和音を使って何を学ぶかを頭に置いておく必要があるでしょうね。
音の跳躍に対する息圧の変化なのか、和声におけるピッチの補正なのか、指の訓練
なのか。それらを総合的に学べるものではあるのですが、特に自分はどこに着目す
るのかが大事だと思います。
息の流れなら、アーバン1巻のP.58。某ある方のレッスンでは定番になっていて、
息が淀みなく流れるように注意されています。
和声の訓練なら、同じくアーバン1巻のP.142〜でしょう。第3音を低めにとるとか
オクターブでピッチが変わらないようにとか色々できると思います。
クラークも色々な使い方ができると思いますよ。

http://www.ijsnet.ne.jp/~ozzy1bs5/LaParadise/index.htm