re:よろしくお願いします
#19033
投稿者:
ハセス (2003/03/03 23:19)
私も高校時代の3年間ブランクの後、大学から復活した経験があります。 もう十何年前ですが、Qさんと全く同じく1オクターブの範囲も 復活当初は吹けませんでした。 初めはすぐに取り戻せると思ってましたが(小中6年間やっていたので) 結局復活を目指しているうちに大学4年間が終わってしまった覚えが あります。今では納得いく水準になりましたが、結局一からやり直した ようなものでした。 私の場合、歯列矯正と額関節の異常でアンブシュア改造を余儀なくされた ので苦労しましたが、Qさんの場合はそうではないので、現役のころ( 高校生?)までとは行かないまでもある程度納得いくとこまでは取り戻せる のではないでしょうか? まず何でもいいので簡単な曲を一通り吹ききることを目指して 練習するとよいと思います。私もかつて中学のころの校歌を何とか 吹くところから始めました。(もちろん中学の頃は楽チンで吹けました) ポイントはやり過ぎないことです。唇を腫らしてしまった場合、 アンブシュアが出来ていない人は回復に時間がかかります。 ある程度の疲労感は必要ですが、練習と同時に休憩を充分に取ることが 特に重要です。 Qさんの場合仕事をお持ちでしょうから、帰宅の後など一日15分位 さらって全く吹かない日を週1、2日作る程度がよいと思います。 原因はよくわからないが調子悪いと思ったら唇に疲労が溜まっているので しばらく吹かないことです。 私も学生時代が終わってからは普段出来る練習はその程度です。 が、確実に上達できています。 中高生ほど急に劇的に上達することは無いと思いますが、 諦めずコンスタントに取り組めば大丈夫です。 |