一歩一歩
#19059
投稿者:
Shorty (2003/03/07 11:10)
僕も人の楽器を吹かせてもらう事はよくあります。人の楽器って気になりますよね。 ヤマハに限らず、バックに限らず、楽器の個性は一本一本違うものだと思います。音程、伸び、音域など色々な観点から楽器を選ぶべきだとは思います。 ただ、音が抜ける=いい楽器というわけではありません。 特に買ってからまだ吹き込みが足りない楽器は、よく吹き込まれた楽器と比べて息がはいりづらく感じると思います。 又、使い古した楽器などは一見、息がよく入ってよく鳴るように感じますが、実際はうすっぺらな音が広がってしまっているだけという事はよくあります。 もりもりさんのお話をうかがう限りでは、まだ楽器を買ってそれほど時間がたっていないようですので、その楽器はまだこれから伸びていくのではないかと思います。 じっくり時間をかけて、楽器を育てていってみてはいかがでしょうか? 時々上手な人に息を通してもらうというのもいいかもしれません。 頑張って下さい。 |