re:お手入れについて!  #19845
投稿者: ハセス (2003/05/23 22:02)

外側の掃除は指紋でべたべたにしておかない程度で考えた方がいいです。
管の内側は錆びて古い水道管のようになることは無いですが、錆ではなくて
汚れが蓄積します。時々(私は月1回で充分と思いますが)ブラシを通せば
いいと思います。洗剤は専用のものが売ってますが、私は食器用洗剤を適当
に薄めて流し台でやってます。(これがいいのかわからないのでお勧めは
しませんが。。)掃除はそんなもんでいいでしょう。

自分のアンブシュアの形をマウスピースを変えることによって維持しやすく
なる場合は持久力を増すことができるでしょう。これはカップの大きさを
変える、リム形状を変えることにより最適なものを選ぶことができます。
吹きすぎて唇が腫れている状態でマウスピースを選ぶと概して大きすぎる
マウスピースを選んでしまうのでこのような時はマウスピース選びをしては
いけません。(一見吹きやすい感じがするが、使い続けるとすぐばてて
余計調子を崩す)
マウスピースの外形、リムの形によって自分のアンブシュアの形を作るのに
大きな助けを得られれば、吹いているときに唇の形を作ることに力を使わず
に済むので持久力は長く出来るでしょう。持久力の場合その観点でマウスピ
ースを選ぶことが肝心と思います。
もちろん、基礎練習によって唇に充分な抵抗力をつけることが
一番大切です。