シングルタンギング
#19957
投稿者:
Meimi (2003/06/01 21:16)
私は中一からトランペットをはじめたのですが、はじめたばかりの頃、曲で16分音符音符が出てきて、シングルで間に合わなかったので先輩はダブルタンギングを教えてくれました。 先輩の教え方は「Tuと普通にタンギングして咽でKuという」というものでした。それは簡単にできたので、私はその後もずっと(今中3)シングルではなくダブルに頼っていました。(そしてそれを後輩に同じ表現で教えました。) 私はシングルができない内にダブルを覚えてしまったのですが、この掲示板を見ていると「シングルはできるけどダブルができない」と言う人が多いし、実際に部活でも皆「シングルができてダブルが苦手」です。だから最近私のタンギングは基本的に何か間違えてるような気がしてなりません。 今年のコンクールの曲では結構16分音符が多くて、それもダブルでやっていた所、講師の先生に「テンポが130くらいならシングルでやれ」と言われました。 で、いざシングルを練習してみてもテンポ88でも続きません(だんだん遅れていってしまう) コンクールまであと2ヶ月でどうやって88から130近くまでシングルを鍛えればよいのか分かりません。 どうぞこんな悩みですが、アドバイス下さい。。 |