re:トランペットの吹きやすさ
#19995
投稿者:
ハセス (2003/06/04 20:12)
ヤマハの800Sは確かにグレードの高い楽器ですが、大枚叩いて買うとしては 中途半端なモデルという印象があります。このレベルの楽器を買うなら、 もう少し奮発して8335RGSの方が初めて持つハイグレードの楽器としては よいと思います。 表面が錆びているかピカピカであるかは実は奏者にとってそれほど 大事なことではなく、それ自体が楽器に吹くことのモチベーション にはならないのです。楽器を吹いている時の吹奏感に充実感があるか 無いかがモチベーションに大きく影響します。 その吹奏感、つまり吹きやすさとは初心者の場合はまず吹いたときの 抵抗感、そして歌謡曲などパラパラ吹けるレベルならイントネーション (吹いたときの楽器の反応、バルブ操作時の音の繋がりなど)が大きく 影響します。 satouさんのお嬢さんの場合小4からやっているので、もう50000円クラス の楽器は卒業しグレードの高い楽器の感動を味わった方が 本人のために良いと思います。私も小4から始めて小6までヤマハの一番 安い楽器で、中1で4万円の楽器を買ってもらえました。これで本物の 魅力に感動し今まで20年以上続けているようなものです。 8335RGSか800Sどちらが女の子の体力で通用するかという判断ではなく、 どちらが本人が満足して吹けるかを重視して選択は本人に任せるほうが よいと思いますよ。 |