re:シャガール 現地での購入について教えてください
#21386
投稿者:
モンケ (2003/11/20 22:03)
シャーガルに限らず、楽器店にはマイスターの製品は置いていないように 思います。何らかの手段で工房に制作を依頼し、仕様を決め(クランツや クラッペン、指掛けの位置など)、数ヶ月から数年後出来たら引き取るという 形が建前だと思います。 日本からのオファーはおそらく「○○楽器に注文してくれ」と断られるのでは ないかと思います。 モンケの工房に行って「楽器買いたい」と伝えたら「プロにしか売らない」 「欲しければ○○楽器で買ってくれ」という実話があります。 ミュンヘンの楽器店でガンターを見たことがありますが、ヤマハの方が 高かったです。 世界中の楽器が買えるというのは、もしかしたら日本ならではなのかも しれませんね。 実は最近の情勢には疎いので、間違っていたらごめんなさい。 |