元に戻るには・・・
#21113
投稿者:
じん (2003/10/18 15:40)
初めまして。中学でトランペットを吹いているじんという者です。 私は、中学に入ってからトランペットを始めました。始めて一年半くらいです。 前々からマウスピースが酷く左によっていたので、先生や先輩に直した方が良いといわれ、口の形を直しました。それから1ヶ月ほど経つのですが、チューニングのB♭の音よりも高い音が未だに出ないんです。B♭まではだいぶ普通に音が出るようになったのですが、その次の音からは全然です。 先輩は「口の形を凄く変えたんだからすぐには今までの様に吹けないよ。」と言っていたのですが、そうなのでしょうか??先生には「少しずつ音域を広げる様に。」と言われたのですが、具体的にどのような練習をすれば良いのでしょうか?? もう少しすると文化祭でのステージがあります。それまでには頑張りたいのですが、やはり凄く時間が掛かるものなのでしょうか??それと、口の形を変えてから、音を出すのに前よりたくさん息が必要になりました。なのでロングトーンも続かなくなってしまいました。これって、吹き方に問題があるのでしょうか?? 長くなってしまいましたが、教えて下さい!! |