re:フリューゲルホルン購入。  #21440
投稿者: kuro (2003/11/26 21:42)

コルトアはボアが太いため、音色は太くて柔らかくてとっても良いのですが、吹いてはしんどいですね。スタミナのある人向きかと。
ケノンはオールド物は一度だけ吹きましたが、やはり音程取りが難しいですね。
で、所有しているのはRimyanさんと同じ、ヤマハの6310Zです。吹奏楽ではフリューゲルといえど、けっこう高い音域を要求されますが、この楽器はボアが細いせいでけっこう楽に吹けます。
他にジュビターも吹きやすかったですね。ベッソンはコルトアの次ぐらいに太い音色です。
アンサンブルなら、コルトア、ベッソン、ゲッツェン。吹奏楽なら、ヤマハの細管、ジュピターですかね。




http://www.ijsnet.ne.jp/~ozzy1bs5/LaParadise/index.htm