re:吹いたことある方  #21022
投稿者: もものも (2003/10/04 21:38)

たしか13年位前に吹いたのですが、その時指揮の先生に言われたのが「恋をしていますか?恋をしなさい。そうすれば表現できます。」でした。わかりにくいですかね?
このソロは音域も譜割も楽なぶん、表現力やまっすぐな音・ヴィブラートがとても重要でごまかしのきかない曲だと思います。まずは<>を2小節毎に自然にかけ、一番盛り上がる部分の手前の四分音符(たしか)をたっぷり且つ豊かなヴィブラートでうたうのが良いのではないでしょうか?すべての音にヴィブラートをかけることはやめたほうが良いでしょう。太くやわらかい音で吹くことも忘れないで下さい。