re:相談にのって下さい  #23098
投稿者: いちご大福 (2004/06/13 23:45)

mpは、スポーツの道具と同じようにその時点での自分の技術、スキルに合わせて最も効果の出るものを選択するのが大原則です。実力に不釣合いな道具を使用してもその道具の機能を最大限発揮できるかは、疑問が残ります。よって再開時は、まだスキル的にも不安定のため標準的なmpで基礎力を向上させながら徐々に自分の唇、演奏スタイル、趣向にあったものを選んでいけばよいと思います。またmpの各部位の形状や重量バランスにより様々なサウンド、特徴がありますので、いろいろ試してみるのも勉強になります。まずは、中庸なものから選択肢の優先度を決めて選べばよいと思います。個人的な感想ですが、今のヤマハやバックのmpは、クラシックスタイルのサウンド前提のような作りのため特にフルバンでは、周りの音に自分の音が埋まるような感じがします。バックボアの直線部分がパービアンスやボブリーブス等と比較して短いためエッジの立った(輪郭のはっきりした)音が出にくいように思えます。mp選択のポイントは最近では、エリックさんの本やストーク夫婦の本や、バック、シルキーのカタログ冊子に細かく書かれています。