re:アンブッシュアについて
#23189
投稿者:
kuro (2004/06/21 09:34)
東京佼成ウィンドオーケストラのホームページ、レッスン室のトランペットの頁に各奏者のアムブッシュアが載っています。オーボエのアブムッシュアほど巻き込んではいませんが、自然に閉じた状態よりは若干巻いているように見えます。 http://www.tkwo.jp/ 楽器の生い立ちについて面白い話があります。大昔、動物の骨を拾った西欧人は骨に口を当てて吹いたら音が出た。そこで、西欧では管楽器が生まれた。ところが、アフリカ人は音が出ず、叩いたところ音が出た。そこでアフリカでは打楽器が生まれた。日本人もやはり口に当てては音が出なかったが、ビンで音を出すように骨のふちを吹いたところ音が出た。そこで、日本では尺八が生まれた。 本当かどうかは別として、民族の特徴を言いえていて面白いです。 日本人の唇は管楽器を吹くためには多少修正が必要なんでしょうね。巻いても巻かなくても、どんな吹き方でも音は出ますが、きれいなタンギングに的をしぼった吹き方が一番オールラウンドな吹き方だとぼくは思います。 |