re:アベイラブルノートスケール
#24981
投稿者:
めきめき (2005/03/08 01:23)
状況は理解しました。 私の考えでは、「キーに関係なくコードだけでスケールが特定されるという思想」は正確ではないと思います。 でもそれを判断するのは、結局は、あくまでも自分の耳です。突き放すつもりはないんですけど。 曲のキー(調性)もコードもスケールも、結局同じモノを違う見方で表しているだけだと思います。全ては音ですから。 だとするとコードでスケールが決まらなくも無いとも言えます。 ジェイミーの表現が間違ってるかどうかは直接見た訳ではないので判りません。 多分カンデさんの本当に知りたい事はバークリー理論でしょう。前述の「渡辺貞夫のジャズスタディ」とか、バークリー理論を教えてくれる音大ジャズ科(どこだったか忘れました)の教科書?(赤本青本)を入手される事を御勧めします。内容は多分ほぼ一緒です。大きな楽器屋さんに行けば在ると思いますよ。 |