re:音をとばすにわ・・・
#24516
投稿者:
うめ
(2004/12/25 23:09)
私は、「響いた音=遠鳴りする音」と考えています。
音は空気の振動であり、振動が伝わって遠くまで聞こえるのです。その最初の響きが貧弱では、(空気の共震は距離に応じて一定の割合で減衰するので)遠くまで伝わることが無いと考えているのです。
響いた音で吹けるかが重要なポイントだと思いますよ。その方法は過去ログなどを読んで、自分で試行錯誤してね。