オールドマーチンと新しいマーチン  #24838
投稿者: めきめき (2005/02/09 01:32)

ちょっと脱線します。
以前、友人の使用している割と状態の良いオールドマーチンコミッティと、私の結構使い古した(10年以上使用)新しいマーチンコミッティ(T3460)を2人で吹き比べたことがあります。
両方とも新品ではないし個体差もあるので、絶対的にそうとは限りませんが。以下のような印象を持ちました。ま、私の主観ですが。
その時の印象は、「やっぱり結構違うけど、思った程違わない。。。」という感じでした。音色はやはりオールドの方が”あの音(50〜60年代のハードバップのラッパの音)”がします。コントロールしやすいのはオールドです。軽く吹きこなせる。
でも絶対的な音量とダイナミックレンジの広さは私の新しい方でした。
多分、ボアサイズのせいだと思うのですが。
友人は私のオールドでの演奏を聴いて、「やっぱり、こっちが良い!」とオールドの音を喜んでいました。私は、(総合的に見て、やっぱ新しい方が良いな。。。)と思い2人で満足していた。

蛇足
別のトランペット吹きが、私のマーチンを吹いてみて、「なんだこれ、すっごい鳴る」と言ってました。
私の周りにはマーチン持っている人が結構いるのですが、さらに別のマーチン使いのクリアラッカーのT3460を吹かしてもらったところ、全然音が抜けなかった。
という訳で、私のマーチンが異常なのかもしれませんね。よく限界まで鳴らしきるので鳴りやすくなってるのかもしれません。