アベイラブルノートスケール  #24958
投稿者: カンデ (2005/03/03 22:42)

アドリブ理論についてですが、いろんな本などをみてると、アベイラブルノートスケールを考えるとき調性を考慮してTm7はこのスケール、って考えてる場合と、調性を無視してCm7はこのスケール、って考えてる場合があるような気がします。例えばジェイミーの本に書かれてる理論では調性は無視されてるようです。これはどう考えたらいいんでしょう?