・・・私もついでに  #25800
投稿者: うめ (2005/09/10 22:34)

響く音というのは、ルービンさんの言う「効率よく楽器が響いている状態」で出せる音だと思います。
イメージとしては、練習場所や本番のホールも楽器の一部と考えて吹きます。ハーセスは「ホールも楽器と考えて、一番響く響くポイントに向かって吹いている」と何かのインタビュー記事で読んだことがあります。楽器だけではなく、その場所の持つ響きも味方につけられれば怖いもの無しですよ。