エキサイトしてますね!  #25507
投稿者: めきめき (2005/06/21 01:38)

こういう雰囲気は苦手だけど嫌いじゃないです!?
高音域で唇が振動しているかどうかという話は問題提起としては面白いですね。。。
確かに、高音域がひゅい〜んって鳴ってる人がいて(自分も割とそれに近い方ですが、私の知人はホントにフルートみたいな綺麗な音で鳴らします)もしかしたら、笛みたいに空気振動だけで鳴ってると思うかもしれません。
ここは、実際に高音域を演奏している皆さんにアンケートとるのが早いんではないでしょうか?
あくまで、自分に限って言うと、(ここの音名表記でいうところの)B(+4)の音では唇が振動しています。実感出来ます。それより上の音はうまくコントロール出来ませんが、弱いですがまだ唇が振動しています。さらに上のB(+5)位になると唇の振動が無くなる、、かもしれません。(というか、音が鳴らなくなる)
しかし、普通の音域でも、シューって息の通る音は必ず鳴っています。つまり、カスッた時の音(音域)って事になります。
マウスピースを改造して、横穴とか開けてやるとフルートみたいに鳴らせるかもしれませんね?
高音域だけ口笛みたいに吹ければ楽なんでしょうけど、それだとフラッターとかフランジと同じくあくまで特殊奏法でしょう?