今更ですが
#26355
投稿者:
鷲尾(弟) (2006/02/21 19:26)
ばてている時やアンブッシュアが定まっていない状態で吹いた時に、希に倍音らしき音が混じってしまう時があります。 恐らくアパチュアというか、唇の振動部分の波形がイビツになってしまっている結果かと思われます。 唇がきれいに振動してくれないならば矯正が必要で、私の場合は小さい音でラクに吹ける音域でロングトーンをします。その時に唇の振動している部分に神経を集中して、ムラの無い振動であるかをチェックします。あくまで私の場合ですが。 |