re:壊れてしまったアンブッシュア  #27169
投稿者: 角番ラッパ (2006/11/13 22:34)

大変なことになりましたね。

鼻の下が膨らんだようなアンブシュアになっていませんか。
下唇が上唇を迎えにいくように吹いていませんか。
歯の間の空気の通り道に下唇がせりあがって狭くなっていませんか。
上唇の赤い皮にリムが乗っかっていませんか。
演奏中、唇がいつも腫れぼったく感じませんか。(痛みがあるかも)

もしそうなら、完全な粘膜奏法になっています。(自分も経験アリ)

超高音域、大音量、アパチュアを広げた奏法などなど
いい気になって無理を続けると簡単に陥ってしまいます。
こんなはずでは?と思って、一生懸命練習すればするほど深みにはまって
感覚が体に染み付いてしまいます。なかなか元に戻りません。

脱却方法としては、別の方のレスにもあるように、
呼吸法や咽喉部のリラックスからのアプローチがいいようです。
遠回りのようですが、地道にやるしかありません。

下記のHPや、藤井先生の本などが参考になりますが、
あくまでも感覚的なことを文章化したものなので、細部まで何度も熟読し、
行間まで読み込むつもりでなければ、誤解が生じてしまう恐れがあります。

なにより、克服したくても今までに染み付いている
間違った奏法が顔を出してきますので、ものすごいストレスがあり
これに打ち勝つエネルギーが必要です。

過去、問題なく吹けていたのなら、必ずそのレベルまでは復調しますので
自分を信じて慎重に努力してください。
参考にもアドヴァイスにもならず、申し訳ないです。

http://homepage2.nifty.com/trompete/
http://members.jcom.home.ne.jp/tromba/