ふるさと便り
#27404
投稿者:
オルファ (2007/04/06 00:57)
楽器の話も結構ですがタマには皆さんのふるさとの話もどうですか。管理人さんも「世間話・雑談でもOK」としていますから。 ということで口火を切らせていただきますが、私の住む隣町にあたる稲城市は隣接する川崎市と並んで全国的に有名な多摩川梨の名産地です。その梨の花が満開になっています。いつもよりかなり早い感じです。残念なのは葉が一緒に出てくるので真っ白と言うわけには行きません。白8割薄い黄緑2割が混在している様に見えます。薄いアイボリー色の花は数輪がまとまって咲くので遠目に見ると綿のようにも見えるしマシュマロが一面に転がっているようにも見えてとっても可愛らしいのです。 その稲城市も多摩ニュータウンの一角に入っているため田畑がどんどん減りました。梨畑もご多分に漏れず昔の5分の1位でしょうか。美しかった川もコンクリートの護岸になって無機的な感じがします。でもまだまだ緑は多いし美しい用水も残っています。近くの方は一度訪れて見られては? 皆さんのふるさとの様子もぜひお知らせください。 |