re:楽器の手入れ
#27461
投稿者:
オルファ (2007/04/29 11:13)
私も皆さんとほぼ同じです。通常は2ヶ月ごとぬるま湯を通して軽くブラッシング、マウスパイプのみのときもある。分解して全部洗うのは半年毎で洗剤は使いません。 管楽器専用の洗剤は完全に油を落としてしまうので注意が必要です。使ったら洗剤自体を良く洗い流す事、洗剤は材料の小さな隙間や微視的なデコボコに入り込みますがそれを流す水は奥に入った洗剤を洗い流せない。結局お湯やブラシで物理的な力を与えてリンスすることになる。それならはじめからお湯とブラシでよい。以上、元食品会社勤務の洗浄の元プロより。まあ、食品関係の機械の洗浄はもっとハイテクを使っているのですが、原理は同じ。 もし使ったら各部に充分にバルブオイルとグリスを行き渡らせる事です。 使用前にバルブオイルを注し、使用後は水分を切ってバルブオイルを注します(長時間吹いたとき)。スライドグリスは品種により使用前に毎回塗るべきものがあるので要注意です。 使用後は外面を必ず軽く拭いてバルブオイルを塗ります。河原での練習が多いので砂埃などがかなりついていますから。 |