re:粘膜奏法:;  #28153
投稿者: Tr-san (2007/11/28 01:05)

私も以前粘膜奏法でした。(現在は脱却しています。)
中1のときにトランペットを始めましたが、そのとき粘膜奏法で覚えてしまい、中2の夏(コンクールの終わった後)くらいまで悩みました。(確かそのときの最高音はチューニングのEs位だったかと思います。)
音色は輝きのない詰まった音で、音が出るタイミングが周りと著しくずれてしまっていました(タンギングしてから音が出るまでかなりタイムラグがあった)。

アドバイスしたいのですが、私のとった方法は決して良いものとは思えないので、参考になるかどうか・・・