re:高音が・・・  #12219
投稿者: kuro (2001/05/13 08:19)

最近も近所の中学生を教えたばかりなんですけど、音がきれいに鳴らないとか、高い音が出ないとかの原因は、唇の真ん中の息が通る部分(アパチュア)がきれいに出来ていないことが考えられます。
(1)最初に楽器もマウスピースも使わずに、鏡を見ながら楽器を吹く時と同じように息を出して見ると、5mmぐらいの幅(マウスピースの内径よりもやや小さい幅ぐらい)で開くのですが、どうでしょう。初めは唇全体が開いてしまったりします。唇の両端(から若干内側にかけて)を上下にきゅっと締めてやると徐々にアパチュアが出来てきます。
(2)次に、マウスピースだけを使って息をいれてあげます。ここで、音を出すという気持ちを持ってしまうと、ムリに締めて音にしようとしてしまうので、あくまで息を入れてあげるという気持ちでやります。吸った息を出す。徐々に沢山出すようにしてくると、音が出始めます。しかし、音はとぎれとぎれだったりします。うまく音が続くように神経を集中します。息は真直ぐ水平に遠くへ向かって出すのがいいです。身体を起して部屋の壁を見るように。
(3)今度は楽器にマウスピースをつけて吹きます。まずは第2線のF(ソ)を吹いてみます。”音が出る”ではダメです。”音を鳴らす”、”きれいに鳴らす”を意識します。ここでも、前の(1)(2)でやったことを考えながらやります。
(4)Fが鳴るようになったら、上にF(ソ)・G(ラ)・A(シ)・B(ド)と上がります。AとBの間に壁があると思います。音を上下させるのは下唇の役目です。上唇は変えずに、下唇が気持ち上唇を押し上げてやる意識を持ちます。あくまで、気持ちとか、意識ぐらいでいいです。やりすぎて音が出ないのは良くないです。
(5)後は徐々に上に音域をのばしていきますが、必ず、ひとつのステップをマスターしてから次に進んだほうがいいと思います。

早く高い音を出したいという気持ちはわかりますが、個人差は必ずあります。あせらずに、まずは”いい音”をめざしましょう。顧問の先生もそういうところを評価すると思います。”いい音”が出せている人は進歩が早いです。急がば回れです。

http://www.ijsnet.ne.jp/~ozzy1bs5/LaParadise/index.htm