re:アントン・ブルックナー  #13406
投稿者: やちまう (2001/07/28 12:38)

モンケ さん wrote in article #13405 (2001/07/28 09:24)
> 「初めてのブルックナー」が4番というケースがほとんどだと思いますが

多分、それは「ロマンティック」という副題のせいかと・・・。(苦笑)

副題がついていた方が何故か親しまれる傾向にありますから、
副題がないものより付いているもの、となると3番か4番。

で、3番「ヴァーグナーシンフォニー」よりも4番「ロマンティック」
・・・ということになるのでしょうか?(謎)


> これがブルックナーアレルギーの元凶じゃないかと。

確かにしんどそうです…(^_^ゞ

「苦労の割に報われない」という意識が芽生えてしまうんでしょうね。
でも、ハマれば「オケってこんな音も鳴るんだ。気持ちいい!」って
なりそうなものなのですが。

//

私もブルックナーは好きです。ただ、優柔不断とも言えるブルックナーゆえ、
「版の解釈が」「作曲者本人の意思は?」とやたらと議論が持ち上がりますが…
演奏者が好きなように解釈すれば良いのでは?…というのが私の意見です。

「何版でやったの?」
「○●ァー▲版だったけど」
「なぁーんだ。意味ないじゃん。■ー□版でやらなきゃ。」

↑こういう会話がなされるのがちょっと淋しかったり。

演奏では、ちょっと古いけど、私はマタチッチ・チェコフィルが趣味です。
なんというか、いまいち洗練されてない感じと、時々「おいおい!…そう吹くか?」と
思える豪快なハメのはずし方がたまりません…(^_^;)

特に1980年・プラハ・芸術家の家でのライヴの9番。
出来としては、かなり良くない演奏。でも好きなものは仕方ない…(^_^ゞ
悪趣味かも<私

(↑買わない方がいいです。^^;)

あ、マタチッチのラストレコーディングになった7番(スロヴェニアフィル)の
演奏も好きです。(やっぱり私、変わり者かも…)

そういえば、カラヤンのラストレコーディングも7番(ウィーンフィル)でしたね。

それから、シンフォニー以外に「テ・デウム」も好きです。
シンフォニーほどヘヴィじゃないけど、吹きどころにブルックナーらしい
エッセンスが詰まっています。(ちゃんと7番のモチーフがあるし…)


--
やちまう(やまっち)
ymch@din.or.jp
http://www.din.or.jp/~ymch/trp/