re:コレルリのソナタ8番について  #13786
投稿者:  (2001/08/30 05:16)

(A)僕はコレルリの音楽が好きです。

(B)コレルリ(1653ー1713)は、丁度J.S.バッハ(1658ー1750)やヴィヴァルディー(1678ー1714)、それにクープラン(1668ー1733)辺りの人と同じ時代を過ごした、いわゆる「バロック中期から後期の器楽作曲家」のうちの一人です。
コレルリの音楽はイタリア人らしい、内から湧き出るような情熱的なメロディーと、それを「ひたひたと」支える通奏低音が調和されていて、いつ聞いても僕にエネルギーを与えてくれます。

(A)ですから、僕はコレルリの音楽が好きです。

(C)「ソナタ8番」は本来、12曲書かれた「ヴァイオリン・ソナタ」のうちの一つだそうで、源調はE minor だそうです。その12曲中、この曲を含めて5曲が当時の舞踊形式によって書かれているそうです。
以上、Belwin,Inc から出版されている楽譜の一部を訳させて頂きましたが、演奏上の注意点なども述べられておりますので是非御一読ください。
(英語で書かれておりますが、「サー」さんは「熱意」のある御方と存じます上、あえて僕がこの先を訳する事はいたしません。ただ、ほとんどの楽譜での説明は「日本語以外の言語」で成されていますので、このような「訳&研究」に慣れる事によって、色々な事が見えてくると思います)

(A)くどいようですが、僕はコレルリの音楽が好きです。

(D)ひとつ言わせて頂きたいのですが、この「ソナタ8番」に於いての「ソナタ」とは、モーツアルトやベートーベンの時代(教科書風には1750年以降)の「ソナタ形式」とは全くの別物です。コレルリの時代の「ソナタ」とは「器楽曲」を意味しています。

因みにこの書き込みはコレルリやヴィヴァルディーが好んで使った「Ritornello Form(回帰形式、ABACADA)」を使って書いてみました。
(注:ソナタ8番は、この形式にあてはまりません)

(A)というわけで、僕はコレルリの音楽が大好きです!