re:ありがとうございます。  #14239
投稿者:  (2001/10/13 18:18)

「まぐまぐ」さん、こんにちは。


お返事ありがとうございました。早速ですが、僕の思う所を述べさせて頂きます。


>ノータンギングで頭からしっかり音が出るようになったら
ちょっと舌を使うようにすれば中身が詰まった音になるかな〜??と。


確かに「まぐまぐ」さんのおっしゃる通りだと思います。「音色」に関して「モモ」さんもおっしゃっているように「リップ・フレキシビリティー」はとても重要ですし、その他「ボディー・リラクゼーション」、「呼吸」、「イメージ」等も全て「音色」に「直結」していると僕も思います。

「ノータンギング(或いは「ノーアタック」)」の練習の最大の効果は、「吹いている息」、「マウスピースの当たる角度」、「マウスピースの当たる強さ(弱さ)」の「バランス(少しでも息を吹いた瞬間に唇が反応してくれて、尚且つ良い響きを持った所)」を見極めやすいという点だと思います。
そして、この「バランス」のことを常に考えながら、「タンギング」も「リップスラー」も、そして「ロングトーン」にも臨まれるべきであると僕は思います。


しかしながら...


>タンギング練習を舌を使わずにお腹で「フッフッ・・・」って切る練習

は、僕の一度目のレスで述べさせて頂いた通り(解りずらかったかもしれませんが...)、僕と致しましては、タンギングに於いては「考えて欲しくない練習方法」と言わなければなりません。(ごめんなさい...)
というのは、腹部で「ふっ、ふっ」という事が、そもそも「ロングトーンを区切る」というタンギングのコンセプトから外れてしまうからです。

腹部で「ふっ、ふっ」とやりながら、舌で「トゥ、トゥ」という動作を「同時進行」させようとして苦戦を強いられている方もしばしば見受けられます...

僕の思う所を「上水道」に例えると、「蛇口」が「舌」で、「水道メーターの所のバルブ」が「上腹部」ということにして、特に同じ音のタンギングに関しては「水道メーターの所のバルブ」は常に同じように「開けたまま」にしておいて「蛇口のみ」で「水(息)」をコントロールした方が良いですよ...という事になると思います。

「同じ音のタンギング時」に於いて「水道メーターの所のバルブ」で「ふっ、ふっ」と操作する事は、特殊な場合(音の後押し等)を除いて、僕の考えられる限りでは存在しないのではないかと思います。(「同じ音のタンギング時」に於いての「水道メーターの所のバルブ」の理想的な状態は「一定に開きっぱなし」という事です)

ただし、例えば「音階練習」においての「1オクターヴを登る」ような時や、「リップスラー」で上の倍音に行きたい時などには、音が上行するにつれて「蛇口」は(音に応じて)開けたまま「水道メーターの所のバルブ」を多少(じわじわと開けるような)操作してあげる必要はあると思います。

逆に、例えば「ディミィニュエンド」をかける場合などは「水道メーターの所のバルブ」で少しずつ「水(息)の分量」を減らしてあげることになると思います。
(バルブを「閉める」という表現はあえて使いません)

・・・

>普通にタンギングをすると、どうしても音の出だしを舌に頼ってしまい、
「ペッペッペッ・・・」という薄い音になってしまうので。。。

それでは、次のような練習はいかがですか?

1)(ノーアタックで)「ふぅー」と音を出してみる。
(ロングトーンのつもりで。楽な「ミ」とか「ソ」で十分。)

2)ロングトーンを「舌のみ」で完全に止めてしまい、その時に「舌にかかる息の圧力」を感じてみる。
(「息」は吹いている状態のまま。「お腹」が音を止める事に関与しないように...)


大まかに言って「タンギング」とは、上記と「逆行する動作」です。
(「Aの状態」から「@の状態」に「逆行」するには、音(息)を止めた「舌」だけを素早く元の位置(ロングトーン時の位置)に戻してあげるだけです。)

特にAの感覚が分かってきて、それを更に磨いてあげれば「(舌を使った)デリケートな音の出だし」や「強烈な音の出だし」など、「アタック(音の出だし)のヴァリエーション」も増えてくると思います。


もしも解らない表現等ありましたら、またレスして下さい。


//


>いままではうまく吹けないとすぐに口(アンブシュア)を気にしてたのですが、
一歩離れて呼吸法を確認したら今までの苦労がうそのように楽に吹けるように
なりました!!


以前に色々とアンブシュアについて書かせて頂いて、あれから僕は「余計な事を書き過ぎてしまった」と反省致しました。
それと同時に「まぐまぐさんを惑わせてしまったのではないか」と心配だったものですから、アンブシュアに捕らわれることなく「楽に吹けるようになった」という事を受けて、とても安心致しました。

もう2度と、あのような「ややこしい事」を書かないと約束致します。

確か「まぐまぐ」さんは「藤井先生の本」で「呼吸法」を勉強なさっていると、以前書いていらっしゃいましたよね?

やはり「効果絶大」ですね。(脱帽)

恥ずかしながら、僕は未だに拝見したことがないのですが、年内には何とか手に入れて、僕も勉強させて頂こうと思っております。

そういえば、ここのBBSの上の方にも「呼吸法」で困っていらっしゃる方がおられましたよね。
「まぐまぐ」さんも「御自身の体験談」などから何か書いて差し上げたらいかがですか?


何か参考になるようなものがありましたら幸いです。