re:どう教えればいいのか・・・  #16047
投稿者: TOM (2002/05/15 12:58)

どーも。
あたしも先輩が放任主義だったクチなんで、あまりえらそうなことは
言えないのですが。

kuroさんのおっしゃるとおりの練習ができてコンクールに間に合えば、
その方法が良いと思います。

間に合いそうもないな、と言うときには次のようにしたらいかがでしょうか?

 @ロングトーン、スケール等の練習はデュエットする。
   同じ音ではなく3度の音等を一緒に吹きます。演奏時に他のパートの音を
   聴く訓練にもなりますし、ピッチを合わせる訓練にもなります。

 Aタンギング、フィンガリング等は、コンクールで演奏する曲の中から
  ピックアップして練習し、余裕があれば類似のパターンを教則本等で
  練習する。

 Bフレージング等の基礎的なものは、教則本等にある、簡単なデュエット曲
  等をやる。

 Cコンクールで演奏する曲については、個人レベルでの譜読みから一緒に
  行う。


まぁ、こんなところですかね。
基礎練習の中に曲の練習を、曲の練習の中に基礎練習をとりいれると
いいんじゃないでしょうか。
正攻法ではないので、本当はおすすめできないんですが。


どんな練習であれ、一緒に吹いてあげるのが大事だと私は思います。
初心者は特に1人で演奏するのは心細いしさらし者にされている(言い方悪いかな)ような感覚をもつと思います。
だからデュエットでというのが多いんですけど。
あとは基礎ばかりをやると、飽きてしまい、ラッパの楽しさをわかる前に
やりたくなくなっちゃうかもしれないので、注意してください。

あと、イメージトレーニングも重要なので、良い演奏をたくさん聴かせてあげるようにしてください。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5928/