re:30分の練習メニュー  #16101
投稿者: ERR (2002/05/23 10:36)

はまさん,こんにちは
頑張ってますね.
私も社会人ラッパ吹きで,地方のオーケストラで吹いています.
残業や家族サービスで,練習時間は週末に2時間くらい.
平日は忙しく,殆ど吹けません.
でも,何とか時間を見つけて,
10分でも20分でも吹ければ練習するようにしています.
残念ながら,私も決まったメニューというものは持っていませんが,
二つの点に気を付けて練習しています.
まず,いきなり高い音や難しい曲を吹かないことです.
短い時間ですと体や唇が充分にウォームアップされていないので,
そのような状態で高い音や難しい曲を吹くと調子を崩してしまう恐れがあるからです.
次にクールダウンの時間も考えて練習するということです.
短い時間にたくさん吹いてそのままの状態で吹くのをやめると
次に吹くときになかなか唇の準備が出来ないことが良くあります.

具体的には
最初にブレス+ロングトーン練習(大きく息を吸ってその息を全ていい音にする練習)をします.真ん中のFかBbでやって,その後,同様に数音やります.
そのあと同じ要領でただタンギング(テヌート)を加えます.これも数音やって終わり.
あとは,好きな曲を吹きます.ただし,無理のない音域で大きなブレスで歌える曲を選びます.例えば童謡の「象さん」ような曲.(私の場合,家族サービスの一貫として取り上げています.3歳の娘が喜んでいっしょに歌っています)私は「象さん」をいろいろな調性でやるようにしています.今日はハ長調,明日は変ホ長調など.まあ,象さんはちょっと,という場合には声楽の人が必ずやっているコンコーネやジャズのスタンダードでもいいと思います.肝心なのは,無理のない音域で長いブレスで歌える曲を出来るだけ美しく音で演奏するということです.決していいかげんに吹いてはいけません.息継ぎは出来るだけ短くし,全ての音をしっかりならし,音程,音色にも気を配ります.はっきりいって象さん一曲で結構疲れます.
大体数曲やればもう時間がきてしまいますので,クールダウンして終了します.

私もいろいろの先生のレッスンを受けたことがありますが,
考え方も人それぞれです.
いいところを最大限に吸収すればいいのだと思います.
あとは自分で考えるのがいいと思います.
時々,信者のように先生の虜になっている人もいますが.......

なにはともあれ音楽は楽しくなければいけません.

何か参考になれば幸いです.

お互い頑張りましょう!