re:発音について  #16445
投稿者: ν (2002/07/08 01:14)

>tuの発音は間違った発音
>頭が爆発した音
日本人の"tu"が、アーバンなどの"外人"の "tu" と違うということが、よく言われますが、この件に関して、正しいと思います。
私めはJazzなんぞやっておりますので、特に音の頭からきっちり音が鳴るよう気を使わざるをえないので、その中で私なりに考えたのですが

日本人が"ta ti tu te to"というと、普通の人は十中八九
"ったぁあ っちぃい っつぅう っつぇえ っとぉお(上手く書けませんが)"
となる気がします。
どういうことかといいますと、まず頭に、子音のみが発音されて、それに少し遅れて、母音が発音されるということです。
悪い例を言うと、口先だけで歌っている状態、良い例と言えば演歌のこぶしでしょうか。
日本人は母音が遅れてくる方が性に合っているようです。

対して外人は、ネイティブの英語の発音など聞いていると分かりますが
、英語にはテンポがあり、そしてかならずその拍上には母音が来ます。
そして、基本的に息は出しっぱなしで滑らかに喋る
つまり、(母音が遅れてくる日本語と違い頭から終わりまできっちり)母音が発音しっぱなしということです。
ジャズボーカルの歌い方と、日本人演歌歌手の歌い方をよく聞き比べていただけるといいかもしれません。かなり違います。

そのため、典型的日本人が、
"tu"と発音しますと、子音だけが先に来るので、音にならず、爆発してしまうのだと思います。
ですので、発音を"tu" "zu" "du" などに変えても、子音が先に来ているかぎり、爆発してしまいますので、爆発を直すには無意味だと思います。

直すとしたら、日本の"つ"ではなく、英語などの"tackle" "teacher" "too" "taist" "talk" "tiny"......などの発音で、楽器を吹くようにしたほうがいいと思います。
その後に、子音の差 "tu" "zu" "du" "ru"..etc などの発音の差が生きてくるようになるのではないでしょうか。

少し前のパイパーズにも、似たようなことが載っていた気がします。
よろしければ参考になさって下さい。

長文乱筆失礼いたしました。