re:重心  #1970
投稿者:  まぁくん (11/27 21:59)

さぼ33さん!!私の意見を参考にして頂いて有り難うございます。
理論的なことを述べてしまいましたが、私が実際に実践してきた事なので、おすすめした次第です。
さて、下半身の使い方ですが、今まで意識していなかったところを、言い方を変えれば癖を直すようなものですから今日明日に改善されることじゃないですよね?
ですから、焦らずじっくりと行こうじゃありませんか!!
それでそれから先の事ですが、中腰からだんだん上半身を起こしていく、意識はそのままですよ。納得いくまでやってみて下さい。そして、少し前かがみの状態で、今度はどちらの脚でも良いので半歩から一歩、前に出します。その状態でFの音階(この辺がやりやすい)を吹いていきます。ミドルFからオクターブ上のFまで行ったらまたオクターブ下がってきます。この時に音が上がるにつれてクレッシェンドします。それと同時に片方前に出した足に体の重心をかけながら、上半身を前に倒していきます。下がる時は反対に、デクレッシェンドしながら元の状態に戻っていく訳です。この辺りはまだ楽に出るでしょう。ここから一音ずつ上げていくのです。ソラシドレミファ#ソラソファ#ミレドシラソ、ソラシドレミファ#ソラシラソファ#ミレドシラソというように。それでクレッシェンドしながら最高音になった時にしっかり重心が乗っているように。そのパターンでハイFぐらいまで出るようになれば占めたものです。私はこの方法で音域が広がりました。それに加えてペダルトーンもやらなくてはなりませんが。ロー・べーのまたさらにオクターブ下までやるのです。唇を柔軟にする為ですよね。これで五オクターブ半出るようになる訳です。まぁ、実際そんな音域は使わないし、同じアンブシュアでやるのは至難の業ですけど・・・。練習の一環としてやってみて下さい。
長くなりましたが次行きます。(すみません)
口笛の関係ですが、結論から言えばこれも体で覚えていくしかなさそうです。
何度も口笛を吹いて、舌の動きをチェックしましょう。先ほど言った下半身の使い方の練習の時に併用して練習してみて下さい。慣れるまでが大変ですが、あくまでも練習ですので曲を吹くのに応用するにはマスターしてから、という事になりますよね。私は今の状態になるのにこの練習を始めてから一年半くらいかかっています。でも確実に音域は広がりました、音色を変えずに。
一生懸命に書きすぎましたが、分かりにくければメールを送って下さい。もっと分かりやすく細かく説明させて頂きます。
これ読まれた方、長くてホントすみませんでした。

takki-@tc4.so-net.ne.jp