re:アーバンの使い方?  #20225
投稿者: ハセス (2003/07/02 22:11)

まず、練習の目的をはっきりさせましょう。例えば、持久力をつける、
リズム感を養う、フィンガリングを鍛える、など。
それに応じた練習曲を選び、毎回決まったものを練習することです。
随分前ですが、ベルリンフィル主席Tpのグロード氏のクリニックで
アーバンの跳躍の練習をゆっくりでいいから丁寧に練習するといいと
言われたことがあります。
これはアタックの正確さや持久力の向上に効果的です。
私も普段は練習時間がとれないときは跳躍練習を最優先します。
全音出版のものならこの最初のページ(P125)の半分くらいは覚えてしまう
といいです。
どの音も均等に響かせるという練習も音感を磨くのと楽器の抜けのバランス
をよくするために必要です。
そのために薦められる練習曲は「最初の練習曲:No.46(P22〜23)」
です。これも覚えてしまっていつでもできるようにするといいです。
「グルペットの準備練習No.1(P91)」もフィンガリングの練習と跳躍の
練習を兼ねていていい練習です。私の学生時代の師匠が某有名T芸大のころ、
その知人が教授にこれをやらされ、2回間違えて「君は才能が無いからやめた
方がいい」と言われたそうです。(まあどうでもいいことですが)
シンコペーションで走ってしまう習慣があるなら、P28〜38はすべて
やりましょう。こういう練習は一度メトロノームを使ってきっちり
やっておくと基本的なリズム感を習得できます。
全体にいえることは、これと決めた練習曲には記しを付けておいて、
それを正確にやり、見ないでもある程度できるようになることがお勧めです。それに飽きたら気分転換に他の曲をやってみるといいです。