re:酒飲んで、吹く事ができるひと  #21023
投稿者: やちまう (2003/10/05 06:28)

> やちまうさん、ネタに使ってしまって申し訳有りません。

え?…いやいや…たまにはそれも良いと思いますです…(^_^;)
そうでもない限り、私は管理人に徹してますんで、滅多にここに登場しませんし…。


> やちまう板の記述とか読んでいると
> かなり、お酒を飲んでいるように思われ、
> それでも、しっかりプロの演奏活動しておられるようなので

え〜…え〜…っと、
失敗談の方が多いと思うのですが…(苦笑)

# …というよりも「やちまう板」の存在を知っている人の方が少ないかと…。


> でも、やちまうさんの話からすると
> 演奏そのものはラフになるけど、
> 正しいアンブシャーならば酒を飲んでも
> (酔わない限り)
> 音には影響しないってことですよね。

ん〜…。アンブシュアに関しては、ナーバスにならない事が先決かと思います。
うまくいってないときは口先の問題ではなくて、体全体の問題だと思いますので。

私が一日の最初で楽器を構える前に考えることは感覚的な「自分の真ん中」です。

悪い状態(←酒の飲み過ぎ)のときは「真ん中」が解らないんですよ。
その状態だと息も定まらないし、支えもへったくれもあったもんじゃない。


> そうすると、後は考えられるのは
> 彼等と私のMPの内径が極端に違うので唇サイズの変動に対する
> マージンが違うのかなぁ?
> そういえば、やちまうさんも随分大きなMPだったような気がする。
> #因に私のは、旧jettoneの 1Aです。

あまり、関係ないと思いますよ。

私自身、その日の体調によっては、メインで使っているBach3(ドリル18)以外に
Bach5B(旧刻印・改造無)とか使ってたりしますし…。

要は自分で納得出来てればそれで良いと思いますが…(無責任でごめんなさい)


> ##実は本当に自分が困っているのは
>   オーバーブロウした次の日に唇の感触が
>   アルコール入りの時と同じよう腫れぼったくなって
>   音が出ないことで、
>   その原因はアンブシャーでは無いかと考えていたのです。
>   そこで、タラコ唇状態でも吹ける状態にアンブッシャーを
>   設定するため、アルコールで条件だしを目論んでいました。

あくまでも私の場合ですが…
3日に1回無理をするというペースでいくと調子が良いです。

これまた無責任…(^_^;)

--
やちまう
ymch@din.or.jp
http://www.din.or.jp/~ymch/trp/