re:トリガーの使い方  #21311
投稿者: SHUN (2003/11/10 15:26)

基本中の基本のお話だけ、分かりやすいように書きますね。
基本的に音が高くなりやすいのは、下のド♯(1.2.3)、レ(1.3)ですね。
普通に下から上昇音階で吹いていく時には余り問題無いのですが、上から下降音階で下がっていくとまず高くなります。その時には3番トリガーを抜いて使います。
逆に音が低くなりやすいのは、上のミですね。
この時は1.2の替え指で出して、1番トリガーを抜きます。
大体この程度だと思います。
最近の楽器は、そのような操作が殆ど無いような良い音程のものも有ります。
早いパッセージでは、このような操作をする必要はまず無いと思います。
ゆっくりとしたフレーズで微妙な音程を補正する時に使用するものと考えた方が良いと思いますよ。
気になられたら、一度ご自身の音程の癖をチューナーで確認されては如何でしょうか?但し音程は先ほど申し上げた上昇音階、下降音階、更に冬場夏場、楽器の吹き始めと最中、元気な時とバテテいる時等でずいぶん違いますのでご留意下さいね。