E#って?  #22012
投稿者: やちまう (2004/01/22 15:26)

BAPY さん wrote in article #22005
> ペットを始めて2年目になっているのですが、どうしてもハイE♯までしか出ません・・・。
> でも、結構ラクにハイE♯は出るんです。

まず、確認させて下さい。
E#はつまり…Fの事ですよね?

> やはり、ハイE♯とハイGの間には壁があるんでしょうか・・・?

という記述があることからも、E#ではなくFだと解釈せざるを得ませんが…。
これは「FとGの間」という方が自然な気がします。

また、その音名は実音ですか?

それから、「ハイ」の表記は色々とローカルなルールがあり、
それぞれのローカルルールで別の音域を指していることがあります。

シャープくん さんが既に#22009の記事で書いて下さってますが、
一応、ここのBBS用に音域の指標を用意しています。
http://www.din.or.jp/~ymch/trp/follow/tonnamen/

《in B♭》の記譜で、
 点無しのハ=B(0)←俗に言う「ペダル」
 一点ハ=B(+1)
 二点ハ=B(+2)←俗に言う「チューニングのベー」
 三点ハ=B(+3)←ここから上を「ハイ…」という人が多い
 四点ハ=B(+4)←ここから上を「ダブルハイ…」という人が多い
 :
 :
という風になっています。

BAPYさんの仰るところの「ハイE♯(ハイF)」とは
in B♭の記譜で「加線“上4本”のソ=F(+3)」の事でしょうか?


> 何がいけないんでしょうか・・・?
> 実際に見てもらえる人が近くにいないので、何か思い当たるようなこと(?)
> があったら教えてください・・・!!よろしくお願いします(><)
> やはり、ハイE♯とハイGの間には壁があるんでしょうか・・・?

《in B♭》のト音記号の記譜で…
“上第4線上のF=F(+3)”と“上第5間のG=G(+3)”
…という前提で話を進めます。


> でも、結構ラクにハイE♯は出るんです。

それでは、下のリンクの楽譜を吹いてみて下さい。
(もちろん運指は解放のままです。)
http://www.din.or.jp/~ymch/trp/follow/harmoniques.gif

スラー(タンギングの助けを借りずに)で音が途切れることなく、
なめらかに吹くことが出来ますでしょうか?

それが困難だということでしたら、「高音を吹く為だけ」のセッティングで
高い音を吹こうとしていることになります。

音域というものはシームレスに繋ぎ目なく使えなければ、実用的ではありません。
高音域ばかり練習せずに、自分が使える全音域をまんべんなく練習するほうが
自身の実用音域を拡張する近道だったりします。

また、音域のことばかり先行すると、どうしても唇とか局所的なことばかりに
気がいってしまい、一番原点となる「息」の使い方を忘れてしまいがちです。

楽器を演奏するために必要な部位が《すべてバランス良く》機能してこそ、
無駄のないパフォーマンスが出来ると思います。


--
やちまう
ymch@din.or.jp
http://www.din.or.jp/~ymch/trp/