うーむ…  #27408
投稿者: tsugutsugu (2007/04/08 20:57)

プレスに関してですが、中学のときはわりと押さえつけてたほうですね。
そのほうが(特に低音において)音が安定するからです。
大学に入って、「音が死んでる」「周りと音が混ざらない」ということで(自分の中では)大分緩めて音を出すようにはしていたのですが、「もっと緩めたほうがいい音が出る」と言われて、言われたとおりにやったら(このとき、Fがやっと出せた)、「こっちのほうがずっといい」と言われました。

とはいうものの、音はまるっきり安定せず、音域的な問題・次の演奏会の日程の問題もあり、以前(大学入学後)の形で今も吹いています。
音域的な問題としては、練習時はHighCがやっと出せる状態です。(1ヵ月後にやる曲はHighB♭があります)
バテについては周りとそんなに変わらないかと思います。

あと、マッピはBachの3Cを使っているのですが、バテてくると(プレスのしすぎで)ノイズが聞こえてきて、それでも吹くとまったく音が鳴らなくなります。私の大学ではアメフトや野球の応援をやっているので、こうなると致命的です。(そのときはそのような症状の出ないBachの5Cを使いますが、音域の問題が…)

あと、色々調べてみると、粘膜奏法ではないかと疑ってしまいます。この場合は直したほうがいいのでしょうか?