re:コルネットのマウスピース  #385
投稿者:  chot (3/13 00:27)

これは私の個人的な意見ですが、楽器の音色を決定するものはマウスピースだと思います。もちろん、マウスピースが全てと言う訳ではありませんが、かなり大きなウエイトを占めていると思います。

例えば、楽器がトランペット1本しか持ってなくても、マウスピースを変える事により、フリューゲル、コルネット、トランペット、果てはピッコロトランペットの音質まで吹き分ける事は可能だと思います(その場合は当然に演奏上のテクニックを要求されますが)。

もし、フリューゲルのような音が欲しければ、先程から話の盛り上がっているバックの5Vとか、小さ目であれば11-1/2Aを使うとか(口の容積を多くしてボーっと言う感じで)。

コルネットの音色が欲しい時も同じです。ただ、吹き方を少し変えてやれば(ふつうにトランペットを吹く感じで)少しはコルネットに近い音が出ると思います。

トランペットを吹く時は、いつものマウスピースでいつもの通りに吹けばいいのです。

ピッコロトランペットの感じを出すには、クラシック系のマウスピースで浅めのやつ(プレゼルマイヤーとかバックのDカップ)を使い、その気にになって吹けば、結構いけるのではと思います。

これらの場合、楽器が普通のBb管であることを見られてしまえば効果は半減しますが。

しかし、楽器を変えた時にはこの方法は通用しません。その楽器の抵抗がトランペットと違うからです。トランペットで良い結果が出ても、同じマウスピースでコルネットを吹いても同じ結果は出ないと思います。やはり、1からマウスピースを探さなくてはダメでしょう。

まこべーさんはシルキーの13C4を使っているとの事ですが、私はこのマウスピースを吹いた事が無いので良く分かりません。でも、型番から推測するとセミフラットのリムで少し大き目、少し深めが好みと思います。でしたら、バックの2番を(Cカップではなく無印)を試してみてはいかがでしょう?

コルネットはトランペットより少し大き目の方がしっくりくると思います。

参考にならなかったらごめんなさい。


横田 直之
spectrum@niji.or.jp
http://www.niji.or.jp/home/spectrum/