re:教えて! BACH 180MLV  #4804
投稿者:  ロータリーTrp1号 (99/10/14 13:50)

 そうですか。やはりそんなに違うんですね。音色が。私、ピストンはバックの180ML37GP使ってますが、MLVは吹いたことがありません。43ベルは知人が使ってましたので、吹いたことありますが、その知人の音はよい音ですが、何か軽さの漂う音だったように思いますので、37より音が太いというより、柔らかいけど軽いというイメージ持ってました。軽さは、その人固有の音かもしれないので、ベルのせいではないかもしれませんが。あと、MLVを使ってた人を知ってますが、重いというフィーリングで、結局37ベルのSPにしてました。37ベルには音の集中性がありますから、スパーンという切れがありますモンね。72の特にMLVでは、見てますとかなり違う感じなので、特に吹奏楽の1番にはイメージが合わないのかもしれませんね。
 私はハンドルネームが示すようにメインでロータリー使ってるアマオケの奏者ですが、オケでは1番の私だけがロータリー使ってます。2番の方などはピストンですが、上手に支えてくれますから、違和感ありません。ロータリーだけのアンサンブルがよりよいでしょうし、理想ですが、これ使えなんて言えませんから。しかし、1番がロータリーなので、ロータリーの特徴の出てるアンサンブルになってると思いますよ。
 MLVはおそらくロータリー的な性格を持っているんだろうと思います。(ビンドボナモデル、つまりウイーンモデルって言いますし、おそらくMLVを設計したV.BACH本人はオーストリア出身ですからロータリーの音のイメージはしっかり持っていた人でしょうから。)その意味では、よりオケに合う楽器、あるいはモネを使う前のマルサリスのように、ソリスト向けといえるんでしょうね。
 私たちのロータリ−とピストンの場合のように、MLVとスタンダードのアンサンブルは、本来そう問題ないはずですが、でも、それはオケに合う吹き方をした場合なのかもしれません。いろんな意味でブラバン的な吹き方になりすぎちゃうと問題あるのかも。
 楽器の音色の傾向は、アンサンブルのためには当然合わせるべきで、その意味でMLVとスタンダードとか、ましてロータリー+ピストンなんてほんとはまずいんでしょう。でも、楽器以上に奏者の吹き方などで音色やイントネーションが決まるんでしょうから、お互いあわせようと思えば何とかなるのでは。おそらく東京佼成woなどは、普段はもちろん同系統の楽器でアンサンブルしてるんでしょうが、ロータリ−やピストン、B管、C管などがごちゃ混ぜになっても、良いアンサンブル聞かせてくれるでしょう。
 吹奏楽は、いろんなジャンルをやりますよね。確かにポップスでは、ロータリーに違和感を覚えることもあります。同様にMLVとスタンダードでは合わないかもしれません。
 ですから、ぱつらさんやぱつらさんのグループが、どんなサウンドを目指すかですが、クラシックな音(=オケっぽい音)のイメージをみなが持つなら、合わせられるんじゃないかと思いますが、もっともっとポップな音をイメージするなら、MLVでは合わないのかもしれません。とすれば、しかがありません。残念ながら、楽器を変える必要があるかもしれませんね。

akiy@thsnet.or.jp