ロータリーの持ち方  #5513
投稿者:  ロータリーTrp1号 (99/12/06 09:26)

 モンケやヤマハ、シェルツァー、ガンター、シャガール、ウェーバー、レヒナー等々、通常の形(1STチューニングスライドがまっすぐ横に向いているもの)のロータリーTrpは、薬指(あるいはそれにプラス小指)をかけるか、小指をかけるかのどちらかが、持ち方としては多いのではないでしょうか。ちなみに、私は以前は前者でしたが、今はグロートと同じく小指をかけます。これは、ラッパの、微妙なサイズの違いです。
 以前メインだったシェルツァーは、今でも薬指をかけるのが持ちやすいんですが、今メインで使っているヤマハラボのB管は、トリガーに楽に親指が届き、トリガーの操作をするには、小指をかけた方が良いようだからです。これは私の場合であって、もっと手が大きい人は薬指でもいいでしょう。ラボにして以来、すべて小指をかけるようになりました。(もちろん、大ファンであるグロートに近づきたいという思いもありましたが。)ちなみに、ラボのC管も小指をかけますが、C管は薬指でも、楽にトリガーの届きます。
 何台か試奏したモンケは、以前のモデルも、現行型も、どちらとも小指をかけないと持ちにくいと思いました。とにかく、モンケを持つには大きな手が必要、っていう感じでした。
 ヘッケルスタイルのもの(1STチューニングスライドが手前に曲がっているもの)には、フィンガーフックがかなり前にあるものと、後ろにあるものの2種類があります。後ろにあるものは、通常のものと変わりないでしょうが、前のあるタイプは、以外と持ちにくく、私の場合は少し苦労します。
 プロは楽器も様々ですが、持ち方も様々で、中にはベルの比較的前の方を鷲掴みにする人もあったようでした。(ドイツ人です。)
 まあ、縦巻きの持ち方も色々でしょうが、皆さん、横巻きの持ち方はどのように?

akiy@thsnet.or.jp