re:ロータリーの持ち方  #5521
投稿者:  はるお (99/12/06 17:11)

私も教わって試したものと、そうでないものが有りますので、
何とも言えませんが、基本的に管厚の薄い旧東独系の楽器(
マイヤー、ヘッケルは基より、ヴィンディシュ、シェルツァー
ペーター、ズィーレ、ホークト等)は持つ位置、握りかたによ
って、かなり音色とダイナミックスが変ります。(指を1本の
違いでも異なると、ある人から聞いていますが、これは私には
わかりませんでした。)VPOやBPO、ドレスデンあたりで
は頻繁にやっていますね。特にセーム革や布を使って強調する
やり方も有るそうですが、私は基本的にドレスデン持ちでベル
には触らず、音を曇らせたい時と、pp&ppp時にベルの先
端(クランツのあたり)とロータリー近傍とその間の三ヶ所を
使い分けて(手のひらいっぱいに握る)います。お試し下さい
音色の違いが出ます。但し、ヤマハ等の管厚の厚い楽器、話題
のウイーン系は顕著にさがでないかもしれません。(未確認)
ベト12楽章のトランペットの葬送的主題を吹く時に結構役立
ちました。(比較的高い音の方が差が体感しやすいようです)