re:消えた「MPについて」・・・再投稿  #6020
投稿者:  けし (2000/01/29 02:05)

こんにちは。
普段やってる音楽がサルサなので、ボブリーブスの
43Sを使っています。カップ径が1-1/2くらいで、結構
浅いものです。
最近きつい曲が多いので耐久力を考えて42Sにしようと
思っています。
僕も昔は大きめのMPを薦める先生についていたことも
あって、バックの1や1-1/2Cも使っていました。それで
ビッグバンドのリードも吹いたことあります。
でもリードを吹くにはやはり高音域の明るさというか
広がりみたいなものが欲しいのでだんだん浅いマッピに
なってきました。径は相変わらず大きいままなのですが、
所謂典型的なリード向きのマッピのように径を小さくした
方が長持ちしそうな気もします。でも急に変えても、慣れな
いせいか疲れるまえに音が出なくなっちゃうんですよね。
これが世に言うえぐりのないせいかともおもいますけど。

やはり浅いマウスピースなので、深めのものに比べると
低音域の音色が薄くなります。吹きやすさも若干下がるかも
知れません。そのかわり径が大きいということで、少し
コントロール性も保持しているかなというところでしょうか。
ハイノートをたくさん吹かなければならないので、他の
面ではある程度妥協した結果がいまのマウスピースにな
っている理由です。

ずっと前にルー・ソロフのクリニックに行ったとき、彼は
普段は3Cを使うけど、リードのときなんかにハイノート
が欲しいときはシルキーの14A4Aを使うといってました。
ハイノートが欲しければ、無理してがんばらずに楽なマッピ
を使えって言ってました。ジョン・ファディスも若い頃
どれがハイノート出しやすいかとかいってマウスピースを
いろいろ試してたそうです。

けし
j-yama@yb3.so-net.ne.jp
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/yb3/j-yama/