re:パートについて  #7546
投稿者:  θ (2000/06/23 16:02)

うちの団体ではこのような意見も出ています。
うちの団体は演奏会を行うのですが、その演奏会は3部構成に
なっています。1部は吹奏楽オリジナル、2部はポップス、
3部はオケのアレンジか吹奏楽オリジナルで大きい曲を1曲。
1部は3曲、2部は4曲、アンコールに2曲なので全部で10曲
ですね。今言われているのは1部、2部、3部全ての曲で同じ
パートを吹きなさいというもの。当然曲によっては4thがあったり
コルネットパートも必要なんですが。
これに対して、1部、2部、3部それぞれについてパートを固定するのは
どうかということです。このようなやり方と全曲通しての完全固定を
比べるとどちらがよいのでしょうか?
団員としては完全固定については反発が多いのですが、1部、2部、3部
それぞれについて固定するのならなんとかという感じでしょうか。
指揮者の意見は完全固定ですが。

全曲通しての固定となると、僕の中では1stを任せられる人は今の
状態であれば2人。でも1人は指揮もやっているので1曲だけ吹かない
ことになります。それに次いで吹ける人が1人。初心者なので音域的にも
したのパートになる人が1人。ある程度は上の音も出る(Fくらいかな)
けれど、技術的にはもう少しかなという人が1人。あとの5人は同じ
くらいでしょうか。この5人は1stの2人に次いでいる人とそんなに
差はないと思います。違いといったら高音がきれいにでるかどうかですかね。
1番上の2人の他にも1stを吹いても大丈夫だろうという人が多いん
ですよね。もしかしたらこれがパートリーダーの悩むところなのかも
しれません。

sue@lemon.plala.or.jp